体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年11月3日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
4月 入園式・新入園児歓迎会
5月 交通安全教室・親子遠足(動物園)
6月 保育参観
7月 個人面談・お泊り会(年長)
8月 夏期保育・ジャガイモ掘り・水遊び・盆踊り
9月 クラス会・公開保育・入園説明会
10月 運動会・公開保育・入園説明会・願書配布・遠足・いも掘り(さつまいも)
11月 願書受付・入園テスト・保育参… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
とても広い園庭で子供たちは思いきり身体を動かしています。
木が生い茂り、自然や季節を毎日身近に感じられます。
園舎は平屋建てで、心地よい風が吹き抜けていて気持ちが良いです。
園庭は木陰もあるので、夏でも涼しく元気にお外で遊べます。
敷地内に畑もあり、お芋堀り、じゃがいも堀り、大根堀りなど体験できます。
園内に飼育… 
この幼稚園の教育方針
『丈夫で素直で仲良しで元気であそぶよい子ども』
を教育目標としています。
幼児期に自然に触れる機会を多く持ち、その中で身体を思い切り動かすことは
子どもたちの心身の発達に良い影響を与えることを指針としています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月24日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
春の遠足は、年少から年長まで全園児が親と一緒に現地集合し、家族行事のような感じです。(多摩・羽村・井の頭の動物園を毎年順番にまわしています)
夏に園庭で盆踊りがあります。年長はお泊り会。
秋は運動会や芋ほり。
冬はおたのしみ会(学芸会)や、親の会主催の子ども向け行事など。
毎月園によるお誕生会がホールであります。
年度… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
やはり目をひくのは園庭の広さ!緑も多いので木陰があり、風が通って夏でも涼しいです。虫取りを堪能できます。
他の園に比べてユニークなのは、年少から漢字で名前を視認させていること、年少から週一回専門の体育指導、各保育室に和式トイレを設置しているところ、図書室があって毎週一回本を借りてくる(親が当番で貸し出し)など。 
この幼稚園の教育方針
「丈夫で素直で仲良しで元気であそぶよい子ども」を目標に、「心ゆくまで自然に親しんで創造性豊かで頼もしい子」、つまり元気いっぱいの子を目指しています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月12日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
4月入園式
5月親子遠足
6月参観日(父の日)
7月個人面談
7〜8月夏季保育 盆踊り じゃがいもほり
10月運動会 遠足 さつまいもほり
11月参観日
12月お楽しみ会
2月おみせやさん 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
とにかく広い園庭でのびのび保育です。夏には子供たちもたくさんのカブトムシを捕まえてきますよ。
落ち葉や、どんぐり、イモ掘り、大根抜き、子どもたちは季節を満喫しています。 
この幼稚園の教育方針
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |