体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「cocotiare」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年1月20日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
お勉強的なことはありません。が、キリスト教のイベントや、四季の歳時記を大切にされています。
中でも特徴的なものは2つ。クリスマス祝会と野毛山ワールド。
クリスマス祝会では年少は歌、年中は歌を交えたちょっとした劇、年長は生誕劇をします。きちんと衣装をきて舞台で長いセリフを言えるんです。感動です。
野毛山ワールドはいわ… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
《自然を満喫》
広い園庭には自然に溢れ、毎日自然に触れて生き生きと遊ぶ子どもたちの楽しそうなこと!泥んこや水遊びもとても楽しそうで、みんなキラキラの笑顔です。
また、近くにある野毛山公園、動物園にお散歩にも行き、拾った葉っぱや枝、ドングリでステキな作品作ってました。
いろいろな制作物も、先生方のこまやかな配慮が感じら… 
この幼稚園の教育方針
プロテスタントの教会が併設され、日常的にお祈りや聖書のお話があります。
神様や自然、身の回りのあらゆる物、人への感謝の気持ちを大切にしていることがよくわかります。 
「ninokin」 さんのレポート | 投稿日:2009年10月15日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
春の遠足、母の日の集い、誕生会(毎月)、家族の日、ランチ試食会、地引網、ジャガイモ堀、ガレージセール、各種講演会、分科活動、お父さんの集い、サマースクール、緑陰保育、夏の夜のお楽しみ会、夜の幼稚園、運動会、おいも堀、感謝祭礼拝、老人施設慰問、クリスマス礼拝、おもちつき、のげやまフェスティバル、ひな祭り会(祖父母招待)な… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
全てがおすすめです。こんな都会の中でとても広い園庭を持ち、先生方は皆さん、こどもに一生懸命です。こどもの大好きなどろんこ遊びや、水遊び。私たちが面倒になってついさせないような遊びでも一緒になって、取り組んでくれていますし、色々な創作活動を通して、こどもの想像力はどんどんのびてゆきます。こどもたちは毎日のように自分で作っ… 
この幼稚園の教育方針
私は長男にも次男にも、幼稚園の間に勉強をさせませんでした。幼稚園でもお勉強としては、教えていません。がしかし、我が家のこどもたちは、いつのまにか字を書き、読み、実に上手に歌を覚え、歌い、非常によく笑い、泣き、植物や動物、生き物の名前を知り、人に優しく、自分より小さい子たちとの付き合いが上手で、「ありがとう」をきちんと言… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |