体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年6月24日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
誕生会、遠足(年2回)、運動会(ミニ運動会、大運動会)、七夕、夏祭り、バザー、移動動物園、
ボディペインティング、お泊り保育(年長)、夏祭り、すいか割り、おいも掘り、発表会(歌・お遊戯)、
音楽会(歌・楽器演奏)、クリスマス会、おもちつき、豆まき、大掃除他
異学年交流あり
図画工作、ひらがな、楽器、英語に親しむ、体育、… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園庭が広くのびのび遊べる。木工遊びや焚き火(持参した物を焼いて食べたり)、
夏はプール(現在は室内プールはありません)や水遊びなど、子ども達が楽しめることがたくさん。
きちんとカリキュラムもある上で自由遊びも充実していると思う。
お花や野菜を植え育て、収穫し食べたりもする。
園バスは3台×3便あり、行きと帰りを違うバスル… 
この幼稚園の教育方針
教育目標
・友達に親切で仲良くできる子
・よい悪いを考えて自分でやろうとする子
・元気でしんぼう強い子
保育方針
・広い園庭で思いっきり遊ばせたい
・健康づくりを第一に
・たてのかかわりを生み出す交流会
・手作りの温もりを伝えたい 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年9月29日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
園外保育 親子ふれあいの日(父親参観のようなもの) スイカ割り 運動会 移動動物園(園に動物園がきました) もちつき お遊戯会 いも掘り 音楽会 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生達が よく子供の気持ちに寄り添って よく見てくれています。他の担任でも 名前を覚えてくれているので安心。また 行事にも申し訳ないくらいに 一生懸命に取り組んでくれています。制服がかわいい。延長保育も 安くなり 利用しやすくなったようです。 
この幼稚園の教育方針
「思いやりのある子」「考える子」「たくましい子」にと目標を設定して 様々取り組んで頂いています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年11月20日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
バザー、親子ふれあいの日(父の日)、運動会、お遊戯会、園外保育、もちつき、お芋堀りなど。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月23日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
室内プールがあるので1年中できます。園庭が広いく遊具もたくさんあります。 
この幼稚園の教育方針
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |