体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年4月29日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
4月・父母懇談会
5月・こどもの日ごっこ遊び・遠足
6月・花の日(警察、郵便局、消防署等感謝のお花を届け、見学)
7月・プール開き・七夕ごっこ遊び
10月・運動会
11月・造形展・芋ほり
12月・クリスマス礼拝
1月・お正月ごっこ遊び
2月・発表会
3月・お別れハイキング
その他:毎月お誕生日会があり、お誕生日会には… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
こじんまりしていて、アットホームな感じの幼稚園だと思います。
集団登園なので毎日歩くことによって体力がつくと思います。娘は年少さんですが、毎日みんなで歩いて行くことを楽しみにしています。雨の日は個人での送り迎えです。
親の役員がないのは助かります。
園児の人数が多すぎないので、色々な先生と遊ぶことができるようです。娘は… 
この幼稚園の教育方針
1.適切な物的、人的環境の中で心身の健全なる発達を第一とすること。
2.それぞれの子供に与えられている天性を曲げないこと。
3.人を愛し、尊ぶ性格を養うこと。
4.困難にくじけず、成し遂げる習慣を養うこと。
5.集団生活を通して基本的な生活習慣を身につけ、お互い協力し合い、譲り合う心を持つこと。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年9月1日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
ママのPTAらしき物も一切ないので、
楽で良いです。
運動会は、良い場所をGETするために、年々場所取りの時間が早くなっています。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
毎朝、先生が集合場所に、迎いにきてくれて、
集団通園をします。
年少さんの頃は、夏の暑さで、バテて、集合場所まで戻ってくるのも
四苦八苦でしたが
大きくなるに連れて、体力が付き、交通ルールもわかるように
なるので、良いと思います。 
この幼稚園の教育方針
昔ながらの無理の無い子供が一番楽しめる幼稚園です。 
「freeasy」 さんのレポート | 投稿日:2006年9月20日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
4月入園式
5月親子遠足。母の日会
6月父の日会
8月夕涼み会(夏祭りのような感じの)
9月敬老会(おじいちゃん、おばあちゃんに来てもらいます)
10月運動会
11月造形展
12月クリスマス礼拝
3月 発表会(お遊戯会)
そのほか、毎月お誕生日会をやるのですが、自分の子供の誕生月は親も招待されます。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園バスなし。
朝は、先生が方面別に迎えに行くので、みんな幼児だけで並んで幼稚園に行きます。
帰りも、並んで帰ってくるので家の近くまで迎えに行きます。
雨の日は、幼稚園に直接送りにいき、お迎えもいきます。
傘は幼稚園に置くことはできないので親がもってかえります。
制服はありますが、普段はこだわってなく、白のシャツと… 
この幼稚園の教育方針
子供が元気で過ごせるようにというイメージです。
本当に昔ながらの幼稚園です。
英語やスイミングなどの勉強は、一切ありません。
延長保育もありません。
9時〜14時まで保育。
水曜だけ13時。でも行事がある週は水曜日のみ11時30分で保育終了。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年6月21日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
みんなが仲良しなので、行事もすごく楽しいです。とくに夕涼み会とか楽しいし、運動会も個性が伸びてます 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生方と、母子供がとても仲良く、引っ越しで、一年しか通えなかったのですが、幼稚園を変えた事を後悔してるくらい、良い幼稚園です 
この幼稚園の教育方針
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |