体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「ゆーぴーのままちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月11日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
年少さんから週1回幼児体育があり、専門の先生が教えてくれる。
近くに畑があるので、6月にはジャガイモ堀、秋にはサツマイモ堀がある。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
全体の人数もそんなに多くないので、一人ひとり先生の目が届きよく見てくれる。
年中さんから近くのスイミングに週1で連れて行ってくれるので、自分で連れて行くより楽で安い。
先生方も明るく、話しやすい。
役員も運動会係りか、お遊戯会係りしかないので、親の負担が少ない。
プレ保育もやっているので、入園前に子供に合うかや、園の様… 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年10月8日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
☆4月 入園式・始業式・歓迎会
☆5月 保育参観・個人面談・避難訓練・春の遠足
☆6月 身体検査・父兄参観・プール開き・ジャガイモ掘り・内科歯科検診
☆7月 七夕祭り・懇談会・終業式・お泊り会(年長のみ)・夕涼み会(年少・中)
☆8月 夏休み
☆9月 始業式・秋の遠足
☆10月 運動会・避難訓練
☆11月 新入園児受付… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
藤が丘の方のスイミングスクール教室(エンゼルスイミング)に年間24回程度バスに乗って通っています。
月曜日・水曜日・木曜日はお弁当持参です。
基本保育時間は午前9時より午後2時です。延長保育があり午後4時までです。
課外教室もやっていて、サッカー教室・書道教室・体操教室・エンピツランド・美術教室です。
バスのエリアは年… 
この幼稚園の教育方針
幼児の遊びを中心に伸び伸びとした中にも、生活習慣に必要なしつけを重視した幼児教育を進めると共に体育専門講師により、個々の年齢に応じた体育指導を行い幼児の協調性を養っております。年中より年間を通してスイミングスクールにて水泳指導を行っております。<概要より抜粋> 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年7月23日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
遠足・ジャガイモ堀り・七夕まつり・夕涼み会・運動会・お遊戯会・クリスマス会・動物村
等があります。
毎月お誕生会もあって、どの行事の事も楽しそうに話してくれました。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
室内・室外での保育のバランスが良いと思います。
室内では制作・お絵描き(絵の具・水性サインペン・クレヨン使用)や歌の練習。
室外では遊具を不使用もしくは使用しての遊び。マラソン・縄跳び・鉄棒。
週1回、専任講師による体育や年中からは水泳指導があります。
夏季は園庭でプール(水遊び)。
年長になると、ひらがなの勉強もしま… 
この幼稚園の教育方針
遊びを中心にのびのびとした中にも生活習慣に必要なしつけを重視 
「ゆゆゆん母」 さんのレポート | 投稿日:2007年7月27日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
保育時間外の教室はサッカー、体操、お絵かきなど。行事は春夏遠足、おいも掘り、運動会、お遊戯会、作品展など。子どもが特に楽しみにしているのは、2月の一日動物村。犬、ウサギ、他多数の動物と園庭で遊べる。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
年中からスイミングあり、週1の体育は専門のスポーツインストラクターが指導。先生たちは若くて明るく、担任の子ども以外の子の名前も覚えてくれている。園舎は新しくはないが、清潔。水曜日も一日保育。 
この幼稚園の教育方針
遊び中心でのびのびと、生活習慣に必要なしつけを重視 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年6月1日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
スイミングを授業に取り入れているので子供も満足しているし、幼稚園終わってからスイミングに通うより園で行ってくれているので金額も安いと感じています。
他にはお絵かき教室や体操教室、サッカー教室もあるようです 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生たちは若くて元気でうちの子はまだ入ったばかりなのに先生方はみんな名前を覚えていてくれてとても親から見ても満足してます。
挨拶もきちんとバスに乗る時から必ずしていて安心してまかせられます。 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年11月26日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
年中さんからですが週一回スイミングスクールに通っています。
スイミング代金とバス代金を入れて月32000円の保育費はお安いかとおもいます。 
この幼稚園の教育方針
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |