体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年10月8日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
【外遊び・園外保育】 園庭も程よい広さで毎日のお外遊びの時間も適度にありますが、月に1度は園外保育で園バスに乗って森林公園や砧公園などへ行き自然に触れることができます。
【縦割り保育】 月に1度は縦割り保育の日があり、年長・年中・年少が1つのクラスに入り一日一緒に過ごし、異年齢交流をします。
【道徳】 年長になるとお… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
(1)先生方の危機管理意識がとても高い
「何としてでも子供の命を守る」という強い信念を持って園を運営なさっているのが随所で伝わってきます。
東日本大震災時の先生方の対応は本当に素晴らしいものでした。
帰宅する親子に園中の防災頭巾を集めて貸し出してくださり、翌日以降の休園措置も迅速に判断し、あの混乱の中一軒一軒に丁寧に連絡… 
この幼稚園の教育方針
みほとけ様の慈悲の心を根幹に 人を敬い、思い遣りのある人に
社会の決まり・約束を守り、けじめのある生活ができるように
集団の中で子供らしく自分らしさを発揮し個性がのばせるように
さまざまな体験を通して生きる力を育んでいけるように 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年9月25日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
月に2回ほど体操を専門に教える先生の体操の授業があります。
年長さんは書道と道徳の授業があります。
行事は、親が作り物に苦労するようなことがなく、私はとても助かっています。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
子供たちの個性を押さえつけない、ノンビリとした雰囲気で子供たちもノビノビとしていると感じます。
色々な環境、国籍の子供を受け入れているようです。
朝は8時から夕方は17時まで延長保育があります。 
この幼稚園の教育方針
子供たちの個性を押さえつけない、ノンビリとした雰囲気で子供たちもノビノビとしていると感じます。
色々な環境、国籍の子供を受け入れているようです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年10月19日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
毎月あるものとして、自由参観があります。
行事はスポーツデー、コンサート、お祭りごっこや作品展などとお会式や御霊まつりなどの仏教系の行事もあります。
行事数は多すぎずちょうどいいと思います。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
毎月縦割り保育があり違う学年のお兄さんお姉さんに遊んでもらえます。
触れ合いを通してとてもいい経験が出来ると思います。
入園前に希望者のみ10回ほどの保育があり、園生活がスタートしたときにスムーズに行きます。
希望者には延長保育が5時まであり、急な用事があるときはとても便利です。
おやつもでるので子供達もうれしい… 
この幼稚園の教育方針
みほとけ様の慈悲の心を根幹に、人を敬い思いやりのある人に、そして明るい子・優しい子・素直な子に育つように。
社会の決まり・約束を守りけじめのある生活が送れるように。
集団の中で子供らしく自分らしさを発揮し個性を伸ばせるように。
さまざまな体験を通して生きる力を育んでゆけるように。
幼な児には幼な児なりに建学の精… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年10月15日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
[月1回ある行事]
園外保育(保護者の付き添いはありません・スクールバスで森林公園や砧公園など)
体操
お誕生会
[月に0〜1回]
縦割り保育(朝から他学年と過ごす)
[保護者が一緒に参加する行事]
親子茶話会、運動会、家族参観、音楽会(歌と楽器演奏の発表会・敬老祝)
お遊戯会、おまつり(縁日)、作品展、昼食会
[その他]
… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
古風ですが、のびのびした幼稚園です。
自由に遊ぶ時間(自由保育)と皆で作業する時間(一斉保育)のバランスが良い。
入園前にプレ保育(12月〜・希望者のみ)があります。
延長保育(1000円・2010年度)は17時まで。
預ける当日に申し込めるので、とても助かっています。おやつが出ます。
園庭で遊んでいるうちに他のクラスのお友達… 
この幼稚園の教育方針
『保育の礎』み仏様の慈悲の心を根幹に、人を敬い、思いやりの有る人に育つように。優しい子、明るい子、素直な子に育つように。
『保育の目標』集団生活の中で、自分らしさを発揮し、個性を伸ばせるように。きまり、約束を守り、けじめのある生活が送れるように。自分の考え、体験を通 し、生きる力を育んで行けるように。
『さらに』ご家庭… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |