体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年10月28日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
今年度から、副園長先生だった先生が園長先生になられましたが、先代の園長先生同様人間性の素晴らしい方で、安心して子供を預けられています。いつも子供と保護者の事を第一に考えて下さっていて、暖かい気持ちになります。
それが園全体の雰囲気になっていて、明るく楽しく、そして子供がいけない事をした時はそれはいけない事だよと、自由で… 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月8日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
運動系の幼稚園と聴いていましたが、外遊びが多いです。年中からは月曜に体操の時間があります。
有料で月曜の放課後に、体操の指導を受けることもできます。木曜は絵画の日で。年中から指導があるようです。
畑で芋掘りをしたり、七夕飾りの制作をしたり、遠足も年少の春以外は徒歩で近所の公園まで行きます。
参観も学期ごとに2回ずつくら… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
朝と帰りの通園は徒歩なので、いろんな学年が手をつないで、一緒に歩きます。交通マナーも身につき、体力もつきます。
バスに比べると、ママの負担はありますが、当番制で週1から月1回程度(人数による)しか一緒に幼稚園まで歩かないので大丈夫です。
我が子が通園する姿を見ていると、入園した時よりもしっかりと歩けていることで成長も感… 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年12月3日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
遠足は本当にあるきです。(園バスを持たないので)
おいも掘りは年二回(春はじゃがいも、秋はさつまいも)神奈中の路線バスに園近くのバス停から乗って(貸切じゃありませんよ)伊勢原のほうの畑まで行きます。
先生方は慣れているので何の心配もありませんでした。
秋の運動会は平塚3丁目の四十瀬川公園(よそせがわこうえん)で行わ… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園バスはなく、全員徒歩通園なので体力がつきやすいです。雨の日もカッパを着て歩きます。
理事長先生、園長先生はじめ、先生方がとても気さくでクラス関係なく先生方全員がうちの子を知ってくれている(下の名前で呼んでくれる)ので嬉しさと安心感があります。
外遊びや運動に積極的ではあるが、園舎内や教室での遊びも充実していると思… 
この幼稚園の教育方針
心身ともに健康で明るくげんきな子供を育てる。
幼児が社会生活に適応し、幸福に生きることのできる能力の基礎を身につける
外遊びや運動を多く取り入れている 
「00うさぎのこ」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月28日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
年長さんが、朝の自由遊びの時間にドッジボール、キックベース、サッカー等をよくやっています。
男性の先生がいつも見てくれているので、好きな子はどんどん上達していくようです。
園庭だけでなく幼稚園に隣接する公園も使用しているため、園児はのびのびと、好きな遊びをしています。
ボールあそびはもちろんのこと、自転車、三輪車、ト… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
「集団徒歩通園」をしています。
息子は片道25分歩いて通いました。雨の日はかっぱを着て歩いています。
体力がついて、歩くことを嫌がらない子になりました。
お母さんが交代で「当番」をしています。下の子がいる場合、連れて行けないので、同じ登園班の方に預けます。
私は「自分の子が、友達とどう接しているのか」「周りの友達はどの… 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年10月25日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
遠足、参観日(たくさんある)、芋ほり、バザー、夏季保育、
クリスマス会、お泊り会・・・他
裸体操や冬には乾布摩擦など、健康に気をつかってます
体操教室、絵画教室などもあります 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
とにかく、のびのびと遊ばせているところ
自然や虫とふれあうことを大事にしているみたいです
園児ひとりひとりにしっかり目が行き届いていて、安心できます 
この幼稚園の教育方針
明るく元気な子
集中してとりくむ子
友達を大切にする子
創造力のある子 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |