体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「*juju*」 さんのレポート | 投稿日:2010年10月7日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
イベントは毎月たくさんありますが、親が協力する事は思ったほど多くありません。
どうせなら積極的に協力した方が絶対に楽しいですし、子供が喜ぶのでお勧めします。
園児のお母さんはふたり以上子育てしている方が多く、朗らかで気持ちの良い方が多いです。
上のお子さんの在園時の経験をもとに色々アドバイスを頂けますので助かります。
… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
延長保育が充実しています。朝8時からの早朝保育と、通常授業後の延長保育(18時まで)があります。
お昼寝、おやつ、自由遊びをして保護者の迎えを待ちます。定員約20名。バスでの送りコース一部あり。
ただし注意したいのは入園してすぐに延長保育はお願い出来ません。
入園後、半年間後(夏休み明け)からの契約になります。
入園してすぐに… 
この幼稚園の教育方針
教育理念に「誠心幼稚園は幼児の精神的・身体的特質に基づいて
「清い心」「よい頭」「強い体」の調和のとれた全人的な人間の教育をめざしています」
と書かれていますように、イベントや授業の内容は多岐に渡っており、
運動や制作やお勉強が実にバランスよくプログラムされています。
広く浅くではなく、広くそこそこ深くという印象です。… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年11月11日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
入園式
進級式
誕生会(通年)
外あそび(通年)
today(4月21日)
5月 エプロン・ママ
親子遠足
年長・遠足
園外授業(通年)
健康診断
土曜クラス
誠心まつり
英語あそび(通年)
新体操研修会
絵画指導(通年)
給食試食会
6月 年長・授業参観
年中、年少・授業参観
体育指導(通年)
じゃがいも掘り
入園… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
英語の授業 パソコン授業 絵画授業 体操などが有り、お勉強と遊びをしっかり区別し、園児達はお行儀が良く、かつ のびのびとしていました。漢字もとりいれており、うちの子は年少から簡単な漢字が読めるようになりました。先生方もすばらし先生が揃っているとおもいます。 
この幼稚園の教育方針
誠心幼稚園は幼児の精神的・身体的特質に基づいて
「清い心」「よい頭」「強い体」の調和のとれた
全人的な人間の教育をめざしています 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |