体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年6月14日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
親子レクレーション、運動会、遠足、芋ほり、発表会、クリスマス会、豆まきなどあります。この他、月1回のお誕生日会や年長児のみお泊り会やお別れ遠足などがあります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
1学年1クラスの少人数で縦割り保育の日もあるので学年問わず友達になることが出来ます。担任だけでなく幼稚園の先生全員で子供を見守ってくれているように感じます。 
この幼稚園の教育方針
広い園庭での運動遊びや園外保育がたくさんあります。そして自分で考え行動できる子を目指し自発的な子供の遊びを大切にしています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年3月24日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
毎月のお誕生会、幼稚園祭り、野菜の栽培、稲刈り体験、運動会、遠足、お芋ほり、園外保育、生活発表会、お餅つき、ひな祭りなどいろいろな行事があります。
月2回リズム、毎週1回体操の時間があります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
各学年1クラスの少人数でひとりひとりの個性を大事にしっかり見てくれます。
とにかくたくさん遊ばせてくれるので、のびのびとした保育を希望する方にはお勧めです。
先生方はみな優しく、アットホームな雰囲気です。
みんなで稲刈り体験や野菜の栽培をして収穫したものを食べるという食育にも力をいれています。 
この幼稚園の教育方針
遊ぶことをとても大事にし、自分で考えて行動する子を育てるという保育方針です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年12月4日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
園外保育、、バスや徒歩で公園などに出向き、たくさん元気に外遊びが出来ます。
親子で楽しむ、ゲームや、バザーや出店なのど「お楽しみ会」
年長さんの「お泊り会」
芋掘り、
餅つき、
運動会、
学芸発表会などなど・・ 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園庭が広く、元気に走り回れます。
少数精鋭で、先生の目が一人一人に行き届いています。
先生方は皆ベテラン先生で、廃材を使った工作など、モノを大切にすると言う所も
養われていきます。 
この幼稚園の教育方針
勉強よりも、伸び伸びと遊び中心で、
年少から年長まで、交流の日もあり、子ども達の心の成長を重視した
教育方針だったと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年6月4日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
体操の時間は、週1回。
リズム遊びというリトミックは、月2回です。
大きい行事は、保護者会主催で7月のお楽しみ会があります。
園では、夏休みに入るときに年長さんはお泊り会。
秋には運動会、イモ掘り、12月にお餅つきなど、他の園と同じです。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
年長クラス1・年中クラス1・年少クラス1、の小さい幼稚園です。
年長・年中さんは、最近までは2クラスだったのが1クラスになり、人数も三十数名ほどになりました。
年少さんは十数名です。
年中・年少さんは、担任の先生のほかに園に慣れるまで補助の先生がつきます。
入園費用は、入園料が7万円で、その他に制服代や教材費など3万… 
この幼稚園の教育方針
自由遊びに時間を取り、自主性や創造性、社会性をはぐくみます。
絵本がたくさんあり、共感や共通体験、感受性をはぐくみます。
縦割り保育で、大きい子が小さい子を思いやる、共同・協調・協力など、人間関係をはぐくみます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |