体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年3月6日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
のびのび、和やかに過ごせること、行事を楽しめること、規模が大きすぎないこと。先生たちが仲良しなところ。 
この幼稚園の教育方針
のびのび、健やかな子どもたちを育む。季節行事が多く、園児が風習などをみんなと体現できる。他学年の子とも交流が持てる。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年2月18日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
外遊びもそうですが、製作物に力をいれているようで、いろいろなものを作って持って帰ってきます。
2月には1年を通して作ったものを展示する作品展がありました。
変わったところでは、陶芸とお茶のおけいこでしょうか。
年少では月に1度お菓子作り、年中になると体操指導も入ってきます。
役員制度はなく、各行事ごとに係が割り振ら… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生たちがみな若く、ほかのクラスや学年の子でも名前をきちんと覚えてくれています。
悪いことをしたときは、たとえ親がいても、きちんと叱ってくれます。
が、子供にあまり命令はしません。たとえば、普通だと「立ってください」とか「座って〜」というようなところも「立ーてやホイ」「座れやホイ」とゲーム感覚にすることで強制感をな… 
この幼稚園の教育方針
日本の伝統行事を大事にしているように思います。
通常は年齢別に分かれていますが、週に1度、年少から年長までまざって遊ぶことが多いようです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年8月26日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
社会科見学
親子遠足(年小・中は雨の為、八景島シーパラダイスでした)
お誕生日会
夕べの集い(盆踊り)
運動会(5月頃にはミニ運動会なるものがあります)
会食会(園児たちが自分たちでお昼ご飯を作ります)
おまつり
じゃがいも掘り
さつまいも掘り
年長のみお泊り保育(マザー牧場)と卒園遠足
…etc 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園庭が広いのではないかと思います。
遊具もたくさんあり、園児は外遊びがかなり好きなようです(うちの息子もいつも泥だらけで帰ってきます)。
行事もたくさんあり、親子で参加するものや園児たちのみの社会科見学などの行事もあるので、楽しみが増えると思います。
先生方はほとんどが若い先生ですが、とても優しく園児思いの先生ばかりで… 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月12日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
一般的な運動会などは勿論ありますしお祭がありお神輿を担いだりヨーヨー釣りやわたあめなどお買い物ごっこも楽しみます。また、年少は月一回お菓子作りがあります。そして年少から年長まで陶芸もあり製作しているようです。年長になるとお茶の授業もあり、卒園時には自分で焼いた湯のみ茶碗でお茶をたてるようです。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生は皆さん若く、子ども達と一緒に沢山遊んでくれます。うちの子は泣き虫で1学期の間は毎朝、泣きながら通園していましたが担任の先生だけでなくほかの先生も皆さん優しく見守って声をかけてくれました。おかげさまで2学期から元気に通園できるようになりました。 園庭も広く、子ども達はのびのび遊んでいます。 
この幼稚園の教育方針
人間教育の基礎である幼児教育の重要性を考え、保育の目標を、人間形成の上で一番大切な「心」を育て、健康を保持する事を留意点とし、幼児期らしい生活を充実させ、様々な体験を通して自主性を育み、自立心を養い、将来的に有為な社会人となる為に必要な生活の基礎的習慣を年齢に応じて確実に習得されるよう、次のように年齢別の具体的な目標を… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |