体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年11月14日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
行事がとても豊富だと思います。季節の行事はもちろん、動物村では園庭がミニ動物園となり動物とふれあうこともできます。ネイテイブの先生による英語の授業や年長になると鼓笛隊もあり、発表会もあり本格的です 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
少人数なので、よく目が行き届いているように思います。とにかく遠足など、行事が多いので、子供たちも充実した毎日を送っているようです。 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年6月4日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
行事が多いので、子供の様子を見に行ける機会が多いです。参加型が好きな人なら楽しく親子で過ごせます。
年長になると剣道、体育、音楽、英語と曜日ごとに専門の先生が来るので、習い事行かなくても幼稚園で、十分学べます。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
人数が1クラス20名前後年少組は、今10名程度なので、先生の目が届きます。
音楽に力も入れていて、1年通えば簡単な曲ならひけます。
先生は、みんな優しく子供の細かい所まで見てくれます。
主任の先生がベテランなので、何かあれば、すぐ相談にのってくれます。
あずかり保育も夕方、自宅前まで送ってくれるコースもあり、働くママ達も利用… 
この幼稚園の教育方針
入園説明会で、裸足教育、決められた時間に椅子にすわって工作やお絵かきなど、じっとすわり、集中力をつけることも話してました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年10月18日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
夏祭り(花火があがります)、ひなまつり音楽会、
いもほり、もちつき、発表会
一日動物村、造形展、雪遊び、カレーパーティなど
楽しいイベントがあります。
各月にお誕生日会があります。
通常の保育時間は、月〜金14時まで。
延長保育は月〜金が18時00分まで。
預かりも帰りのバスが16時30分から
家の前まで出てます。
夏… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
年少〜年長、各2クラスです。
上靴は使用せず教室内では裸足保育です。
園内が新しく綺麗です。
10月の運動会は近所の中学校のグランドで行います。
年長さんでの演奏・組体操は感動でした。
保育料と園バス代以外に別途お金を徴収されないのは分かりやすいです。
遠足・光熱費(年1回)以外は
給食費なども、保育料に含まれて… 
この幼稚園の教育方針
明るく元気な子。
よく考えて行動する子。
専門講師による音楽・英語・体育指導があり、
年長は剣道・鼓笛指導があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年2月6日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
先生方も子供達も挨拶をきちんとしてくれます。
園内では、上履きをはかず裸足で過ごします。
春の遠足は、家族全員参加でもよく藤沢の海岸で地引網をします。
その他行事は、参観日、盆踊り花火大会、お泊り保育、秋の遠足、運動会、ふれあい動物村、芋ほり、鼓笛フェスティバル、もちつき大会、クリスマス会、発表会、造形展、ひなまつり音… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
年少で入園したのですが、年少の終わりには、ひらがなが読めるようになりました。
中規模幼稚園なので、先生方(他の学年の先生方も)も親の顔と子供の顔そして名前もきちんと覚えてくれています。
預かり保育もあるので急な用事の時に助かります。
毎月の歌があり、毎月いろんな歌を覚えてきて歌ってくれます。 
この幼稚園の教育方針
明るく元気な子。よく考え行動する子。思いやり優しさのある子。積極的に取り組む意欲的な子。この4つが教育目標になっています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |