体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年8月26日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
4月入園式・始業式・懇談会
5月家庭訪問・親子ふれあいの日・保育参観
6月プール開き
7月お泊り保育(年長のみ)・夕涼会・終業式
8月夏季保育あり(3日間)
9月始業式・運動会・遠足
10月保育参観
12月お遊戯会・もちつき会・終業式
1月始業式・保育参観
2月作品展
3月終了式・終業式 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
とにかく、遊ぶことがメインです。
お勉強系はありませんが、我が家は習い事の先生に目を使うから外遊びは大切と聞いて通っています。
我が家は年中からの入園ですが、年少の子とも年長の子とも遊んでいます。
先生も毎日めいいっぱい遊んでくれるようです。
また、延長保育もあり、そちらは幼稚園の先生ではなく預かり専用の先生たちですが… 
この幼稚園の教育方針
知育偏重の教育をさけ、遊びを基本にして、健康で明るく素直なのびのびとした子どもを目標に創造性を養い、体育・道徳・知育・造形等バランスのとれた教育を行い、人間形成の基礎を培います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年6月6日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
親子遠足・野菜作り・芋掘り・音楽会・流しそうめん・夕涼み会・遠足・運動会・料理作り
ごっこ遊び・餅つき・お遊戯会・だんご焼き・豆まき・作品展・誕生会・お別れ会など
個々面接・避難訓練・交通安全指導・園外保育・保育参観・身体測定など(定期的) 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生方が子供1人1人をシッカリ見てくれてますし
定期的な家庭訪問や個々面談もあって安心です
伸び伸び自由にさせてもらえるので
子供達も毎日元気に走り回って楽しそうです
行事や企画も多くて楽しいです 
この幼稚園の教育方針
知育偏重の教育をさけ、遊びを基本にして、
健康で明るく素直な伸び伸びとした子供を目標に創造性を養い、
体育・徳育・造形等バランスのとれた教育を行い、
人間形成の基礎をつちかいます 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |