体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年3月6日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生達が良い。少人数ということもあり一人一人に目が行き届いていた。幼稚園としての教育がちゃんと行われていて、皆挨拶ができて静かに話が聞ける子に成長していた。小学校からもイメルダ幼稚園出身の子はちゃんと話が聞ける子ばかりだと言われているそう。
園内は日当たりが良くていつも暖かい。
園庭には滑り台、タイヤブランコ、鉄棒など… 
この幼稚園の教育方針
縦割り保育。天気の良い日の散歩。比較的少人数制。挨拶はキチンと教えてくれる。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年2月11日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
お泊まり会、そりすべり、お買いもの遊びなど、楽しい行事があります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
お散歩があったり、わらべうた遊びをしたり、子どもたちがニコニコと遊んでいるところ。
挨拶も可愛くしてくれ、ほのぼのします。
縦割保育なので、大きい組の子が小さい組の子をいたわってお世話してくれます。 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年6月24日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
春の親子遠足、運動会、夏の泥んこ遊び、縁日、白浜遠足、お泊り保育(年長児)秋のりんごもぎ、バザー、お買い物遊び、冬の雪遊びクリスマス会、お茶会、などなど、、行事は多い方だと思います。親同伴の行事も結構あります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
なんと言っても先生たちが皆さん優しい!先生たち自身が本当に楽しそうに子供と遊んでくれているというのが、一番好きな光景です。
子供一人ひとりの個性をちゃんと受け止めてくださっています。全体的にのびのびした雰囲気だと思います。 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年5月12日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
転勤者には嬉しいレンタル制服があります。
教会が隣接しており、誕生日会やクリスマス会を聖堂で行われます。
正午になると、年長さんの当番さんが鳴らす鐘が清々しいです。 
この幼稚園の教育方針
・神と自然を大切にする子供
・健康で明るい子供
・思いやりと感謝の心を持つ子供
・主体性のある子供
・創造性の豊かな子供 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR北海道 | 北海道新幹線 |
JR東日本 | 奥羽本線 - 五能線 - 八戸線 - 東北新幹線 - 津軽線 - 大湊線 |
弘南鉄道 | 大鰐線 - 弘南線 |
青い森鉄道 | 青い森鉄道 |
IGRいわて銀河鉄道 | IGRいわて銀河鉄道 |
津軽鉄道 | 津軽鉄道線 |