体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「ひなまなママ♪」 さんのレポート | 投稿日:2014年9月3日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
週1回体育とスイミング、そして年長さんになるとラボという英語がカリキュラムに組み込まれています。
体育もスイミングも専任の講師による指導を受けられます。
年行事としては親子遠足(年長は親子ではない)、七夕祭り、夏祭り、運動会、芋掘り、リズム発表会、クリスマス会、お餅つき会などあり、毎月お誕生日会もあります。
年に2回ほ… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
預かり保育(ナースリー)があり働いているお母さんもたくさんいらっしゃります。
課外活動も体育教室や学研、新体操やチアリーディング、そして園に併設されてるプールでもスイミングなどたくさんあり、ナースリーとも併用して参加することもできます。
スイミングに関しては、バス通園の子は、スイミング終了後にバスでも送ってもらえます。… 
この幼稚園の教育方針
丈夫なからだで元気な良い子
自分のことは自分でする子
なんにでもいきいきと興味を持つ子
創意工夫したことを楽しんで表現できる子
を教育目標に掲げています。(園のパンフレット抜粋) 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月19日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
年長では、正課保育として
・ラボ(英語)隔週
・体育(マット、鉄棒、跳び箱、組み体操、リレー等)毎週
・スイミング毎週
となるため、その他の行事などとあわせると、毎日カリキュラムが目白押しのようでした。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
川崎市認定こども園の研究施設になる以前から、幼保一体化に取り組んでいる園です。そのため、元々働いているママ&入園後仕事を再開するママなどが多数います。
具体的には
・預かり保育の充実:年末年始以外、年中、預かり保育18:00まで有。早朝7:30〜、延長19:00〜(夕食可)
・預かり保育後の送迎:シャトルバスにより、梶が谷駅・溝… 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年6月8日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
5月春の遠足・6月父の日参観日・7月七夕祭り・10月運動会・おいもほり・11月秋の遠足・12月リズム発表会・クリスマス・おもちつき・2月絵画作品展
毎月の誕生日会に学期に一度の園内親子ふれあいの日など親子で楽しめる行事があります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
今年の年少さんから夏の制服がなくなりました。
夏は毎日体操服で通園します。
週1回のスイミングは親も見学が出来るので様子がわかるので安心できます。
スイミングの時親の出番が多少あるかもしれません。着替えの手伝い等 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月18日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
大きい行事は運動会、リズム発表会ですが、その他に、父親参観、移動動物園、夏祭り等行事があります。(親参加)
子供のみだと、遠足(春は親子)園外保育で大きな公園に行ったり、おイモ掘り、プラネタリウムへ行ったり、いろいろあります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
週に1回づつスイミング(温水プール有り)、体操の時間があり、また年長さんになるとラボ(英語)の時間がある。
園庭以外にも外遊びのようなことが出来る屋根付きの施設があり、雨の日もしっかり体を動かすことができるのが良いと思います。
入園金、授業料は17年度分で、18年度は変更になっています。
また、幼稚園の名前ですが、嶋… 
この幼稚園の教育方針
丈夫な体で元気な子。
自分のことは自分でする子。
なんにでも生き生き興味を持つ子。
創意工夫したことを、楽しんで表現できる子。
の教育目標の通り、いろんなことを幼稚園で経験しているようです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |