体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「こみし」 さんのレポート | 投稿日:2012年7月12日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
4月 ・入園式 ・保護者会総会
5月 ・よもぎ団子作り(祖父母参観) ・親子遠足
6月 ・保育参観 ・プール ・歯科検診・内科検診・父親参観
7月 ・年長キャンプ ・夏休み・自由参観
8月 ・夏期保育 ・夜のお楽しみ会
9月 ・運動会
10月 ・自由参観 ・作品展
11月 ・収穫感謝祭 ・焼き芋パーティ ・準備保育開始・個人面談
12… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生が全園児の顔と名前を覚えてくれています。
冬期のみのバス利用も可能です。
うんどうかいはカルチャーセンター、クリスマス礼拝とニコニコ発表会は、頚城の希望館で広々としたとこで行います。
週1でスポーツ教室(年少・年中・年長)・英語教室(年中・年長)があります。
夏は頚城のB&Gにて水泳教室があります。
園行事のある日以… 
この幼稚園の教育方針
1.思いやりの気持ち、感謝の気持ち、素直な心を持つ
2.園生活の中で、協調性・自主性を養う
3.子供の品格を育てる
4.子供らしく「いきいき」充実して生活する 
「こたちゅう」 さんのレポート | 投稿日:2006年7月7日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
4月 入園式、保護者会 5月 親子遠足、保育参観 6月 父親参観(第三日曜日) 7月 自由参観 8月 夜のお楽しみ会 9月 運動会 10月 自由参観 作品展 11月 個別面談 12月 クリスマス礼拝 1月 保育参観 2月 発表会 3月 卒園式 こちらはとりあえず親が参加するものです。入園式と卒園式は自分の子供が入園、卒園するときのみで… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
とってもアットホームな雰囲気な幼稚園です。先生はベテランさんが多くそろっているので安心です。バスの運転手さんもとってもやさしいです。
幼稚園なので行事等で幼稚園に行くことが月1回くらいあります。お父さん、またはおじいちゃん、おばあんちゃんの協力を得られるのであればまったく問題ありません。
基本的に幼稚園の時間は9時… 
この幼稚園の教育方針
子供の自主性を大切にしてくれています。キリスト系の幼稚園です。
遊ぶときは遊び、学ぶときは学ぶという感じです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 羽越本線 - 信越本線(直江津−新潟) - 磐越西線 - 只見線 - 上越線 - 越後線 - 飯山線 - 米坂線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 白新線 - 弥彦線 - 上越線(越後湯沢−ガーラ湯沢) |
JR西日本 | 大糸線(南小谷−糸魚川) - 北陸新幹線(上越妙高−金沢) |
しなの鉄道 | 北しなの線 |
あいの風とやま鉄道 | あいの風とやま鉄道 |
えちごトキめき鉄道 | 日本海ひすいライン - 妙高はねうまライン |
北越急行 | ほくほく線 |