体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年1月26日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
英語、リトミック、太鼓、スイミング、剣道、茶道など幅広く学べます。
英語や太鼓は専門の講師が来てくださいますし、スイミングは小山市のスポーツクラブへ行きます。
運動会、発表会、餅つき、保護者による絵本の読み聞かせなどもあります。
放課後も、サッカーや体操などの課外活動があります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生が皆さん明るく元気です。
楽しい雰囲気を作ってくれます。
転勤による途中入園でしたが、子供が園に馴染むまで無理強いすることなく、子供のペースを大事にしてくださいました。
オムツが外れていなくても入園出来ます。
園庭が広く遊具もたくさんあり、のびのびと遊べます。 
この幼稚園の教育方針
立腰教育。
座るときは腰骨を立てます。
漢字教育。
名前は全て漢字で記入します。
裸足教育。
冬でもなるべく裸足で過ごします。
廊下は草履を履きます。
挨拶は自分から元気よく。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月15日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
ディリープログラム (カード・百玉計算・鍵盤ハーモニカ・時計)
英語・和太鼓・体育・リトミックは専門の先生が来て教えてくれます。
スイミングも年少から、スイミングのバスが幼稚園に迎えに来てくれて、みんなで行きます。
子供はクラスのお友達とできるので、自然と楽しみながらできます。
園行事は、親子遠足・夕べのつどい・運… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生たちがみんな明るく前向きです。
何事も先生が楽しく盛り上げてくれるので、子供たちは楽しみながらいろいろな事に挑戦できます。
泣いてしまって出来ない子に対して、無理やりやらせるのではなく、自分からやりたいと思うまで待つ指導です。 
この幼稚園の教育方針
教育目標 注意集中の出来る子
自分の意志をはっきり表現出来る子
思いやりのある子
自然に親しめる子 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年7月17日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
大きな行事は『親子遠足』『夕涼み会』『運動会』『稲刈り』『おいも掘り』『餅つき』など 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
清芳幼稚園の姉妹校ですが、清芳幼稚園とはまた違う幼稚園です☆
先生方も温かくアットホームな感じなので何か分からないときはすぐに聞けます。
延長保育が6時半まででき、平日1日800円休日(夏休み等)1500円月極1万です☆ 
この幼稚園の教育方針
『立腰保育』
『漢字教育』
に力をいれている幼稚園です。年少サンから全て漢字で名前を覚えていきます。
その他、百玉計算機を使って数を覚えたり、英語、リトミック、水泳、体育などのカリキュラムがありその度に専門の講師サンがきて教えてくれます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |