トップページ >  幼稚園探し > 愛知県 > 名古屋市緑区 > 登美幼稚園
幼稚園探し

前のページへ戻る


利用方法&ルール

[登美幼稚園]

過去3カ月の閲覧数:210件

オススメ度   5  5.0  (1件)
住所 愛知県名古屋市緑区定納山1丁目603   → 地図を見る
電話番号   052-627-0703

[登美幼稚園]のおすすめ口コミ体験談

体験者レポートは会員から投稿された情報です。

体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。

→SAMPLEを見る

投稿数:9件
 

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2020年2月10日(Mon)

この幼稚園のカリキュラムや行事

ECCの英語教育 体操教室の講師による体育授業 年間の行事は他の幼稚園とだいたい同じです。 年長児の和太鼓は1年間の練習の成果に感動します。 年少児から漢字教育に力を入れています。 初めは「まだ早いのでは、…?」と思いましたが、毎日触れているせいか自然と興味を持ち始め、年長になると簡単な漢字はスラスラ読めるようになりま… 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

若い先生が多いですが、皆さんとても熱心で子供への愛情が伝わります。 褒めるところと叱るところのメリハリもしっかり指導していただけると思います。 バス通園を希望すれば、基本的に自宅の玄関前まで毎日送迎してくれるので、雨の日や下の子がいるご家庭はとても助かると思います。 バスの運転手さんもとても明るくて、子供好きなのが伝… 会員

この幼稚園の教育方針

親孝行のできる子 何事にも意欲的に取り組み、最後まで頑張る子供に育てる 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2016年1月7日(Thu)

この幼稚園のカリキュラムや行事

運動会や親子遠足や茶道や芋ほり など多数あります。 漢字の練習もあります。 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

102才の 園長先生。 子供に優しく ときには 厳しく。 会員

この幼稚園の教育方針

健康・円満・秩序」を目指す保育   遊びの中で十分に体を動かす健康、友達と積極的に関わりながら喜びや悲しみを共感し合う円満な人間関係、ややもすると自己中心的になりがちな子供たちに秩序ある共同生活などを通して、人間形成の準備期間として「健康・円満・秩序」を目指す保育を行う  親孝行のできる子供に育つ 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年2月17日(Tue)

この幼稚園のカリキュラムや行事

体育、ECC、音楽リズム、絵画は専門の先生が教えてくれます。 年少から漢字の絵本を読んだり、学年が上がるとことわざや俳句のカルタ遊びもします。 年中ではバルーンや鳴子、年長では和太鼓や茶道をやります。 ひらがな・カタカナの練習や、時計の読み方なども少し習うので、小学校入学前に家で教える必要がなくよかったです。 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

先生方が皆やさしく、よく子供を見ていてくれていると思います。 担任になったことがない先生でも、ちゃんと子供の顔と名前を覚えていてくれ、話しかけてくれます。 何かあっても子供の性格に合わせてきちんと対応してくれるので、安心してお任せできます。 会員

この幼稚園の教育方針

何事にも意欲的に取り組み、最後までがんばる子どもに育てる。 会員

サンクス投票数:9件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2012年10月27日(Sat)

この幼稚園のカリキュラムや行事

運動会、お遊戯会、2ヶ月ごとにお誕生日会もあります。 和太鼓に力を入れているらしく、年長になると運動会に和太鼓演奏を行います。 また、サツマイモ掘りやみかん狩りなどもありますよ 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

先生たちやバスの運転手さんも、みなさん親切です。 アンパンマンの遊具があり、子供は入園前に「アンパンマンの幼稚園」といっていました。 満3才児入園も受付てますよ 会員

この幼稚園の教育方針

個人面談もあり、学期毎に通知表もあります 会員

サンクス投票数:12件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年7月27日(Wed)

この幼稚園のカリキュラムや行事

保育時間内にECC、音楽リズム、体育遊び、絵画と専任の先生が来て教えてくれます。あと漢字教育に力を入れていて、毎月1冊ずつ漢字で書かれた絵本を使って勉強?したり、個人の名前はすべて漢字記入だったり。 年中行事はいたって普通で、年に3回個人面談があったり、毎月防災訓練があったり・・。園外保育(遠足)は親同伴です。 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

バスの運転手さんも含め、優しい温かい先生ばかりです。電話をして聞くほどでもないけど疑問に思ったことなんかは連絡ノートで聞けるし、夏場など水筒のお茶が足りなくなったら分けてもらえるし・・ちょっとしたことですが、何かにおいて親切です。 会員

この幼稚園の教育方針

園訓→健康、円満、秩序 教育理念→何事にも意欲的に取り組み、最後まで頑張る子供に育てる 教育目標→丈夫な体で明るい子供。情緒豊かな子供。集団の決まりを守って皆と遊べる子供。 会員

サンクス投票数:11件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2010年3月19日(Fri)

この幼稚園のカリキュラムや行事

19日で三学期があっという間に終わり振り返ってみると凄く成長してびっくりしました担任の先生副園長先生も親が子供のことで凄く悩んでても一緒になって考えていただいて凄く子供達の事を一緒に考えてくれて最後の日は悲しくなりました上のクラスにあがっても気楽に話かけられる先生で凄く力になります。今は上のクラスに上がってもきちんとやれ… 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

遠足七夕祭り芋玉ねぎ掘りみかん狩り水遊び作品展クリスマス会保育参観個人面談2回など 会員

この幼稚園の教育方針

親思いの優しい子 会員

サンクス投票数:8件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「しまりすぷりてぃー」 さんのレポート 投稿日:2009年9月29日(Tue)

この幼稚園のカリキュラムや行事

4月 入園式、5月 園外保育(親子遠足)、6月 衣替え 保育参観  健康診断、 7月 七夕祭り プール遊び、 8月 夏休み 夏季保育、 9月 始業式  10月 衣替え 運動会 11月 園外保育 12月 クリスマスお遊戯会 終業式  1月 始業式 2月 豆まき 作品展 3月 終了式 保育時間は通常9:00〜15:00 希望者は延長保育あり15:0… 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

平成21年に完成した園舎は綺麗で、設備も整っています。園庭のアンパンマンの遊具も人気です。スクールバスの送迎は各家の前までしてくれます。バス停まで行かなくてよいので、小さい子がいると助かります。課外授業は体育教室とECC英語教室があります。 会員

この幼稚園の教育方針

園の教育理念は「何事にも意欲的に取り組み、最後まで頑張る子どもに育てる」だそうです。 先生方の言葉遣いも丁寧です。 絵本を読んでもらうときも、手はおひざ等、きちんとしています。 名前記入、絵本や黒板の日付等は全て漢字です。 会員

サンクス投票数:11件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「パフェコ」 さんのレポート 投稿日:2009年8月31日(Mon)

この幼稚園のカリキュラムや行事

英語、漢字はもちろん、年長になると茶道、和太鼓もやります。 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

先生がとてもやさしくて温かい人ばかりです。延長保育、夏季保育もしっかりしているし、安心できます。 給食もバランスがいいので安心です。安心が一番ですよね 会員

この幼稚園の教育方針

健康、人間関係、環境、言葉、表現これから今大事にされている生きる力の基礎を教えてくれます。コミュニケーション不足の子が多いのでいいなと思います。 会員

サンクス投票数:5件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「☆jewel☆」 さんのレポート 投稿日:2009年6月4日(Thu)

この幼稚園のカリキュラムや行事

行事はだいたい、他の幼稚園と一緒かな? 幼稚園に行ってる間は、手遊び、うた、絵画、たまねぎ掘り、給食、夏はお昼寝、プール水遊びなどです。 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

子供の「いただきます」の挨拶が「お父様、お母様おいしいお給食をありがとうございました。 今からよく噛んで、こぼさないように、残さない様に、しっかりいただきます。」 「おあがりください」「いただきます」と言うそうです。 母の日も、「ママいつもありがとう」と言って私の似顔絵(?)のついたエコバックをくれました。 幼稚園いれ… 会員

この幼稚園の教育方針

いろいろありましたが、親孝行をする子にする。などなど・・ 会員

サンクス投票数:21件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

 
初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう
登美幼稚園の周辺施設一覧へ
愛知県名古屋市緑区の幼稚園の検索結果へ戻る
あなたの口コミを大募集!
会員

登美幼稚園
について体験者レポートを投稿する

あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント!

体験レポート投稿

幼稚園
施設情報の追加・修正・削除

■施設を利用したかたからのご連絡

施設の追加 会員

施設の修正・削除 会員

■施設関係者のかたからのご連絡

施設の追加・修正・削除

(お問い合わせ画面より)

初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう

[登美幼稚園]の近くの[幼稚園]を駅名で探す

南大高    大高    名和(愛知県)    共和    鳴海    左京山    柴田    本星崎    聚楽園    大同町   

路線から[愛知県]の幼稚園の口コミ体験談を探す

JR東海   飯田線  -  東海道本線(熱海−米原)  -  中央本線(名古屋−塩尻)  -  関西本線(名古屋−亀山)  -  東海道新幹線  -  武豊線
近畿日本鉄道   名古屋線
名古屋鉄道   名古屋本線  -  三河線  -  常滑線  -  尾西線  -  瀬戸線  -  河和線  -  犬山線  -  小牧線  -  西尾線  -  広見線  -  蒲郡線  -  津島線  -  豊田線  -  知多新線  -  豊川線  -  空港線  -  築港線
名古屋市営地下鉄   名城線  -  東山線  -  桜通線  -  鶴舞線  -  名港線  -  上飯田線
豊橋鉄道   渥美線  -  東田本線(駅前−運動公園前)  -  東田本線(井原−赤岩口)
愛知環状鉄道   愛知環状鉄道線
あおなみ線   あおなみ線
リニモ   東部丘陵線
城北線   城北線

[愛知県]にある[幼稚園]を見る

UPBEAT・International・School・Element    名古屋市立 春田幼稚園    レオナ 第二幼稚園    菱野幼稚園    富士文化幼稚園    幸田あけぼの 第一幼稚園    きそがわ幼稚園    愛知学泉 短大附属幼稚園    桃の花幼稚園    千秋幼稚園    はずみやこ幼稚園    刈谷市立 重原幼稚園    六輪幼稚園    港北幼稚園    名古屋市立 荒子幼稚園    刈谷市立 東刈谷幼稚園    光明幼稚園    ゆめの子幼稚園    金剛プラザ幼稚園    西明寺幼稚園    師勝はなの樹幼稚園    飯田幼稚園    豊田市立 小渡こども園    刈谷市立 小高原幼稚園    名古屋市立 高田幼稚園    ゼンヌ幼稚園    石橋幼稚園    名古屋市立 はとり幼稚園    あさひがおかこども園    高蔵寺幼稚園
愛知県にある [保育園] を見る
大府市立 吉田保育園    長久手市立 市が洞保育園    豊田市立 大蔵こども園    二葉保育園    豊田市立 根川こども園    立南保育園‐幼保連携型認定こども園    のぎく保育園分園    認証こども園明照保育園    エスチャイルイオンゆめみらい保育園    めばえ保育園    安城市立 三ツ川保育園    しらほ宮根台保育園    江南市立 古知野南保育園    幸田町立 大草保育園    プレママクラブ(NPO法人)    尾張旭市立 はんのき保育園・はんのき子育て支援センター    東観音寺保育園    豊川市立 長沢保育園    日吉保育園    新生第2保育園さくらナーサリー    家庭保育室ちいさなおうちえん城北    新城市立 城北こども園    名古屋市立 新富町保育園    ひかり保育園    名古屋市立 豊成保育園    のぎく保育園    大治保育園    岡崎市立 豊富保育園    名古屋市立 富田第一保育園    スクルドエンジェル保育室ふじがおか園
愛知県にある [小学校] を見る
六輪小学校    東小学校    竹村小学校    猪子石小学校    名古屋市立 南養護学校    古知野西小学校    南粕谷小学校    笹島小学校    双葉小学校    内山小学校    神の倉小学校    星崎小学校    丸田小学校    宮崎小学校    弥富小学校    御劒小学校    東桜小学校    布袋小学校    なごや小学校    布土小学校    砂田橋小学校    陽明小学校    花ノ木小学校    露橋小学校    植田東小学校    長須賀小学校    栗栖小学校    藤が丘小学校    大坪小学校    矢作西小学校
愛知県にある [習い事] を見る
小林音楽教室    Wishボーカルスクール大曽根校    空手道場真武門 総本部    日本空手道直心流会征心館空手道場    いだか東名テニスクラブ    棚橋珠算教室    養秀会空手道愛知県本部    名鉄セントラルフィットネスクラブ小牧    MJPミックススクール    和光ボクシングジム    株式会社名港スポーツセンター    ハリーズインドアテニスクラブ    ナオミダンススクール    バレエアンティム    ボーカル教室かのん西岡崎校    田中書道学院 梨の木教室    穴見裕子バレエスタジオ    プリンセスバレエスタジオ    テニスラウンジ刈谷インドア    ヘルシーライフクラブ    大澤弦楽教室    菊水学園 多加木教室    ヤマハ徳川センター    日本教育書道連盟清晨会書道教室    名古屋幼児音楽協会    カノンミュージックスクール    音楽の家    近藤高等珠算学院    どれみの会    柱スクール
愛知県にある [お出かけスポット] を見る
アメイジングワールド大口店    弥富市民プール    中央児童センター    ピースあいち    ヤマサ園    新美南吉記念館    しあわせ村 健康ふれあい交流館    名古屋市美術館    ホワイトウェイブ21    永和児童館    名古屋市天白スポーツセンター    豊栄二区区長事務所    平地公園    豊橋市視聴覚センター    兵庫児童館    名古屋市 千種児童館    すこやかセンター    フォレスタヒルズ    半田運動公園    酒の文化館    はるひ夢の森公園    碧南市青少年海の科学館    赤川牧場    古川美術館    名古屋市 港児童館    一宮市 尾西プール    名古屋市 西児童館    小脇公園    レゴランド・ジャパン    こども未来館
・掲載の施設名・住所・電話番号は、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(NTT西日本)が著作権を有する「タウンページデータベース®」を利用しています。(一部個別に掲載依頼のあった施設を含みます。)
困ったときに便利!地域の施設探し
  • 産婦人科探し
  • 小児科探し
  • 皮膚科探し
  • 耳鼻咽喉科探し
  • 小児歯科探し
  • 眼科探し
  • 保育園探し
  • 幼稚園探し
  • 小学校探し
  • 習い事探し
    • 音楽教室|
    • ピアノ教室|
    • バイオリン教室|
    • 書道教室|
    • 絵画教室|
    • そろばん教室|
    • バレエ教室|
    • スイミングスクール|
    • スポーツ教室|
    • テニス教室|
    • 空手道場|
    • 合気道場|
    • 剣道場|

複数検索はこちら

  • お出かけスポット探し
    • 公園|
    • 動物園|
    • 水族館|
    • 遊園地・テーマパーク|
    • 博物館・科学館|
    • 植物園|
    • 牧場|
    • キャンプ場|
    • プール|
    • 児童館|

複数検索はこちら

みんなで話そう 地域の口コミ広場

愛知県の口コミ広場(0)

▼最新の発言PickUp!

  • 中電と東邦ガス、まとめました… 
    (02/26 19:32 )
  • 豊田市内の高校入学式 
    (02/26 18:51 )
  • 北名古屋市師勝はなの樹幼稚園… 
    (02/24 23:07 )
  • 豊橋市 インコを保護していま… 
    (02/24 18:38 )
  • 西三河、知多地域の遊び場 
    (02/23 04:35 )

登美幼稚園の体験者レポート ― 幼稚園の口コミ・評判や延長保育・行事やカリキュラムの口コミ情報などが読める
登美幼稚園 ページトップへ

会員会員会員会員 マークがあるものは会員登録(無料)が必要です。

ページのトップへ戻る