体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年1月9日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
英語の授業があり、隣の高校から外人さんの英語教師と日本人英語教師がきてくれて、楽しそうでした。
夏は夏祭り、プール。
秋は運動会、イモ掘りなど、行事がいろいろあり、楽しそうでした。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
アットホームな感じで少人数なので先生がよく見てくれていて、先生は園児みんなの名前を覚えてくれていること。親しみやすい先生ばかりなのでお話しやすかったです。
仏教の幼稚園なので、朝の礼拝かで数珠を持ってナムナムしています。
親の出番が少ないので、幼稚園に出向く事があまりなかったです。
バスが家の前まで来てくれるので、… 
この幼稚園の教育方針
素直に”ありがとう”と言える子供に育てます。
お友達と助けあう心を持つ子に育てます。
粘り強く取り組める子供に育てます
など・・・。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年4月17日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
希望者のみリトミック教室があります。年長さんはサッカー、スイミングなどもあります。毎週月曜日には未就園の子どもと母が参加する「おひさまっ子」という子育てサークルもあります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
保育時間は8時40分〜3時30分までで、17時30分まで延長保育があります。
仏教の幼稚園なので、仏様の教えを聞き、心豊かな教育をしてくれて、考える力が育ち、たくましい子どもになります。 
この幼稚園の教育方針
・素直にありがとうと言える子
・お友達と助け合う心を持つ子
・粘り強く取り組める子 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|