体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年9月14日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
発表会に力を入れていて、子どもの成長した姿が見られる。
人数が多いので、行事は込み合う。
年中から習い事が始まり、年長は習い事や行事で忙しくなる。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生方の対応が丁寧で、わからないことなどを連絡帳などを通して、相談できた。
18時まで無料で延長保育が出来て、働いているお母さんも多い。PTA活動はない。 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年8月18日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
年に一度、本多の森ホールを貸し切り発表会があります 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生方も何か気になる事があったりしたら親身になって聴いてくれるので助かります
あと保護者会などもないのでお仕事されてる方も多いです
延長保育も無料です 
この幼稚園の教育方針
体操教室や英語教室もありますがのびのびした幼稚園です 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年11月24日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
一番盛大に行われるのは、秋にある発表会で、
歌手などがコンサートを行う大きいホールを貸し切って行われます。
たくさん練習もするようで、どの組も見事な出来栄えで感動します。
その他、毎月誕生会があったり、クリスマス会や運動会、遠足など、
普通の幼稚園にあるような行事は一通りあります。
年中からは英語教室と体操教室、
… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
何と言っても素晴らしいのは、18時までの延長保育をしているところです。
しかも無料です。(お菓子は持参)
夏季保育や冬季保育もあって、おまけに通園バスも普段通り、給食もありと、
働く親としては、とても助かります。
保護者会などもなく、何かと親の手をわずらわすことの少ない幼稚園だと思います。 
この幼稚園の教育方針
「強く、明るく、賢い」がスローガンのようで、幼稚園のいたるところで見かけます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年6月30日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
毎月誕生会有り
冬には餅つき
その他 野菜を植えたり収穫したり
お別れ会には園児みんなでカレーを食べたり
季節ごとの行事有り
年中から 体操教室、英語教室
りんご狩り
年長 サッカー教室 お泊り保育 5km遠足 水泳教室
その他色々 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
働くママには嬉しい最大18時までの無料延長保育。
夏季保育(もちろん給食有)も 
この幼稚園の教育方針
強く ・・・ 健康でへこたれない強い心を持った子ども
明るく ・・・ 明朗、快活でだれとでも仲良く遊べる子ども
賢い ・・・ 他人への思いやりと感謝の心を持った素直な子ども 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年2月21日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
春は親子遠足があり、秋に運動会・一番のメインが大きい舞台で演技や踊りをする発表会です。
見てて涙が出るくらい感動します。季節の行事で餅つきや豆まきがあります。
年長さんはそれ以外に先生と一緒に徒歩遠足やバス遠足・ソリー遠足を初め、夏にお泊り保育で
幼稚園に泊まってて面白かったようです。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
メリハリがあるので、遊ぶときは思いっきり遊ぶ。お話を聞くときはお話をしっかり聞く事を
幼稚園の時から親しむことができます。
園庭や体育館があるので子供達がのびのびしてました。
延長保育が無料で6時までお願いできて預ける事ができたのでとても助かりました。 
この幼稚園の教育方針
石井式を利用して漢字を普段の生活からなじむようになってました。
体育館もあるので年中には体操教室 年長は月1度のスイミングもあります。
年中から英語の時間もありました。
体力づくりもしっかりしてて冬に縄跳び大会もあって年長さんで最高1000回飛んでました。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|