体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年11月15日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
仏教行事としては毎週の本堂参拝の他に花まつりや報恩講、成道会(発表会)があり、その他学年が上がるごとにサッカー教室や英語教室、煎茶会などがあるそうです。町の中の幼稚園ですが園庭としてのスペースもそこそこ確保されていて、冬場は園の屋上でも雪遊びなどが出来るように十分なスペースが確保されています。遊具も質の良い、知育の面で… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
仏教系なので、毎週月曜に本堂参拝があったり、朝の挨拶や給食前の合掌などでは独特の言い回しの言葉を唱えていますが、そこがこの園の良さだと思います。先生方はどの方も温かい人柄の方が多く、先生方同士の連携もしっかりされているので(幼稚園・保育所間での連携も含め)安心して預けられます。保育所も隣接しているので1人目のお子さんを… 
この幼稚園の教育方針
浄土真宗本願寺派上宮寺のもとで子どもたちがのびのびと遊びを通して「感謝の気持ち」「素直な心」「相手を思いやる優しさ」を養い、元気に一生懸命頑張る子を育む 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年8月1日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
働くお母さんでも通園させれるように、ほとんどの行事は土曜日か日曜日に行われます。
延長保育も7時までありますし、働いているお母さん、働こうと思っているけれど、幼稚園に子供を通わせたいお母さんには良いと思います。 
この幼稚園の教育方針
「やま(^^)」 さんのレポート | 投稿日:2006年10月4日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
今年度(2006)より、未満児も受け入れてくれるようになりました。満2歳からOKです。一番小さいくらすは、2,3歳の混合ですが。先生は二人担任です。一クラス大体18人くらいで、(年少は、12人)規模的には、大きくないかもしれませんが、とにかくアットホームです!
先生も一人一人をしっかり見て、サポートしてくれますし、慌て… 
この幼稚園の教育方針
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|