体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年4月12日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
4月入園式 5月花まつり、親子遠足 6月プール開始 7月お泊り保育(年長) 8月みたままつり(盆踊り) 9月祖父母参観 9月末か10月はじめ親子運動会 10月バス遠足 11月文化祭、やきいも、七五三 12月おたのしみ会 お餅つき 成道会 2月おたのしみ発表会 冬の遠足 3月卒園式 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
1学年1クラス20人前後の小さな幼稚園なので、先生方は全員の名前や家族構成もたいてい覚えていてくださいます。 静座会といって、お寺の本堂で先生が素話をするのを聞き、それをおうちの人に子どもが伝えるというのがあります。心を落ち着かせてお話を聞けるようになります。 NPICの体育指導やリトミックが定期的に行われています。 年長… 
この幼稚園の教育方針
基本的におおらかに指導してくださっていました。 でもお寺の幼稚園なので、おしゃかさまの教えの中から抜粋された「五つのお約束」ということを生活の中に取り入れて教育していただきました。 仏教行事や座禅も行います。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 大糸線(松本−南小谷) - 小海線 - 飯山線 - 篠ノ井線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 中央本線(岡谷−塩尻) - 信越本線(篠ノ井−長野) |
JR東海 | 飯田線 - 中央本線(名古屋−塩尻) |
JR西日本 | 大糸線(南小谷−糸魚川) |
しなの鉄道 | しなの鉄道線 - 北しなの線 |
長野電鉄 | 長野線 |
上田電鉄 | 別所線 |
アルピコ交通 | 上高地線 |