体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月27日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
年間通して行事は多くあります。
学期ごとに参観日、親子遠足や夏祭り、遠足も季節ごとにあります。
また、誕生会や発表会など親が出向く機会も多いですが、子供は行事があるたびに
楽しみにしています。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生方も園児全員の名前を覚えていてくれてとってもアットホームな雰囲気です。 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年9月8日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
幼稚園なので、行事は多いです。ほぼ、月に一度位は園に出向く用事があったと思います。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生たちも、園児たちも、みんなとても感じが良いです。
人数が少ないので、全園児のつながりがあり、うちの子は全園児の名前を覚えていました。先生と園児一人一人が、ちゃんと向き合っていて、とても暖かい幼稚園だと思います。 
この幼稚園の教育方針
よくは分からないですが、個人個人を大切にしてあるように感じました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年9月7日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
春には親子遠足、他園児達で行く遠足は夏・秋・冬とあります。
その他年長さんは、お泊り保育、スキー遠足がプラスされます。
参観日も各学期ごとにありお誕生会や運動会、お遊戯会などは親参加しないといけません。
行事がかなり沢山あります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園全体で毎年60〜70人くらいのこじんまりとした園です。先生方が一人ひとりを物凄く良く見守ってくれて評判はかなりいいですよ。
各学年1クラスでの3年間なので保護者同士も仲良くなれます。
制服もチェック柄で男女共に凄く可愛いです。
体操服もあり、お弁当も要らないし、親はとても楽です! 
この幼稚園の教育方針
園全体の雰囲気を大切にしています。
社会のルールやマナーを学び自分で善悪の判断の出来る子供を目指している。
一人ひとりの子供を大切にする。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 大糸線(松本−南小谷) - 小海線 - 飯山線 - 篠ノ井線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 中央本線(岡谷−塩尻) - 信越本線(篠ノ井−長野) |
JR東海 | 飯田線 - 中央本線(名古屋−塩尻) |
JR西日本 | 大糸線(南小谷−糸魚川) |
しなの鉄道 | しなの鉄道線 - 北しなの線 |
長野電鉄 | 長野線 |
上田電鉄 | 別所線 |
アルピコ交通 | 上高地線 |