体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年7月6日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
季節に応じた行事を楽しむことができます。夏祭りや餅つき大会などは本部役員やクラス役員が中心と
なって企画します。月に1度のお誕生会では、親を招待して子供をお祝いします。
そのほかにもカレーパーテイーやカキ氷パーテイー、おしるこパーテイーもあります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
年中まではのびのびとした教育でそんなに忙しくはないのですが、年長はかなりハードです。
スイミング教室、マーチングが始まり生徒たちも余裕がなくなってきます。人数が少ないため選択性ではなく全員やらなければならない
スケジュールになっています。
勉強中心に育てたいのであればお勧めです。 
この幼稚園の教育方針
どちらかといえばお勉強中心だと思います。ぺたぺたシール遊びの教材を買い、月に一度担任が指導します。
そのほかにも英語教諭や体育教諭を招いての遊びもしてくれます。そこで生徒達は英語に慣れ親しんでいます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年7月6日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
学年に応じた行事をしています。
全学年共通の行事は、父の日参観、夏祭り、運動会などありますが、学年に合わせた取り組みをしているので子供達には無理の無いように配慮されていると思います。
とにかく毎月何かしら行事がありその都度持ち物がありますが、子供の大好きなカレーパーティー、ホットケーキをデコレーションしたパーティー…大… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
各学年2クラス制です。今年度より満三歳児クラスもできました。全学年で約150人ほどの小規模な幼稚園です。
設備も整っていますが、園庭が狭いので運動会等は市内小学校などを利用させて貰うようです。 
この幼稚園の教育方針
情緒豊かな人間性を形成するために、
明るく元気な子
思いやりのある子
がんばる子
夢中になって遊ぶ子
とコンセプトをもって教育しているようです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年11月25日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
行事は、親子バス遠足から始まり、夏祭り・運動会・音楽会・おもちつき・などいろいろあります。
大きな行事の間には、園バスでバス遠足に行ったり、ジャガイモ堀りやみかん狩りなど子供たちが
楽しめる行事がたくさんあります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
年少・年中・年長がそれぞれ2クラスなので、園児が少なく、アットホームな幼稚園です。
先生方が、親の顔と子供の顔を一致させて、○○ちゃん○○君のママや、ばあばまで顔を
覚えてくれます。安心して子供を預けられますよ。
今年度からは、園舎も建て直されきれいな園舎です。 
この幼稚園の教育方針
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東海道本線(東京−熱海) - 伊東線 |
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 身延線 - 御殿場線 - 東海道新幹線 |
天竜浜名湖鉄道 | 天竜浜名湖線 |
大井川鉄道 | 大井川本線 - 井川線 |
伊豆箱根鉄道 | 駿豆線 |
遠州鉄道 | 遠州鉄道線 |
静岡鉄道 | 静岡清水線 - 日本平ロープウェイ |
伊豆急行 | 伊豆急行線 |
岳南電車 | 岳南鉄道線 |