体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年9月24日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
行事はホームページを見ればある程度わかると思いますが
ハロウィンとクリスマスのイベントでは、1歳児〜衣装を準備しイブニング保育があります。
また12月にも音楽会がありそこでもまた衣装の準備が必要になってきます。
幼稚園側では、延長保育があり夕方5時半まで預けることができ、月5000円です。
給食費も月5200円くらい… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
こども園で、私の子供は保育園のほうで入園しましたので幼稚園側はよくわりません。
とにかく行事が多く、保育園ですので私は普段仕事しているのですが
平日でも行事の打ち合わせ等で休まざるを得ない事が多々あります。
行事が好きな方はおすすめです。
幼稚園側は、更に行事が多いように思います。
また、大雨警報だけで園はお休みか警報… 
この幼稚園の教育方針
「シュガ‐ベル」 さんのレポート | 投稿日:2009年8月18日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
基本的な行事(親子遠足、バザー、夏祭り、運動会、お相撲大会、音楽発表会、マラソン大会、子供たちの一年間の作品展)のほかに、体育教室が月に2回ほどあり、縄跳びやマット運動、鉄棒、跳び箱など教えてくれます。
週に1回、希望者は幼稚園が終わった後、サッカー教室があります。
季節の行事(七夕まつり、お芋掘り、焼き芋会、クリスマス会… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園長先生をはじめ、何事にも一生懸命で熱心な先生が多いです。
年齢や受け持ちとか関係なく、全員の先生が全園児の名前や親の顔をすぐに覚えてくれます。
行事は多いですが、幼稚園での子供たちの様子をたくさん見ることが出来るので、とても良いと思います。
特に年少時は、子供の成長が早く成長の幅も大きいので、たくさんの見る機会があっ… 
この幼稚園の教育方針
季節ごとにいろんな行事があり、日本独特の四季の伝統行事を体験させてくれます。
昨年は、耐震補強の工事も済み、今年は、園庭に“ビオトープ”という自然と触れ合えるようなものを作っています。小川が流れ、そこにめだかや蛍がいて、小さな滝もあったり、自分たちで植えた苗が秋には稲になって、収穫したお米でお餅つきをして食べたりという… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月24日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
行事が多く、みんなで参加でき、楽しいです。先生の進行も上手で、観ていて安心できます。柔道教室もあって、心身共に鍛える事が出来ます。しつけや体力づくりを重視しているようで、元気一杯で、楽しく過ごせる様です。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
アットホームで、先生方も優しく明るい幼稚園です。年少・年中・年長関係無く仲良くなれます。
親同士もすれ違う度に笑顔であいさつをしてくれ、子供達も元気にあいさつが出来るようになりました。 
この幼稚園の教育方針
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東海道本線(東京−熱海) - 伊東線 |
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 身延線 - 御殿場線 - 東海道新幹線 |
天竜浜名湖鉄道 | 天竜浜名湖線 |
大井川鉄道 | 大井川本線 - 井川線 |
伊豆箱根鉄道 | 駿豆線 |
遠州鉄道 | 遠州鉄道線 |
静岡鉄道 | 静岡清水線 - 日本平ロープウェイ |
伊豆急行 | 伊豆急行線 |
岳南電車 | 岳南鉄道線 |