体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年12月23日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
毎月保育参観があり子供の様子がみれます。
七夕・運動会・お遊戯会・クリスマス会・ひな祭り・年長では登山など盛りだくさんです。
遠足では東山動物園まで歩いて行くなど子供を楽しませてくれるだけでなく体力もつく行事です。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
人数が多くないので子供に目が行き届く手厚い保育です。
とにかく毎日汗だくになるまで遊ばせてくれるので体力もつくし、子供も満足して帰ってきます。
忘れ物をしたら叱るのではなくて、あるもので代用するなど子供たちに生活の面でも力を身につけてくれます。 
この幼稚園の教育方針
制服は無くて普段は私服の上にスモックを着用、体操服は購入します。
遊びから学ぶという考えで、その遊びも決まったものではなく自分がやりたい遊びや空箱から工作をするなど子供の想像力、発想を伸ばしてくれる幼稚園です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年5月1日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
遠足、運動会、生活発表会に加え、月に1度の参観があります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
毎日決まった事はなくて、園庭で思いっきり遊んだり工作したり絵を書いたり部屋でおままごとをしたり自分のやりたいことを自由に遊びます。
時にはみんなでおにごっこをしたり、みんなで工作したりもします。
くたくたになるまで毎日思いっきり遊んで帰って来るので子供は楽しんで通ってます。
人数が多くないので先生の目も行き届いていて毎… 
この幼稚園の教育方針
しっかりと自分の足で歩いていく力を身につける事。
遊びの保育中心で遊びによって健康な体や社会性、想像力、忍耐力などを学ぶ。
お勉強幼稚園ではなくて子供が思いっきり遊び、そこからいろいろ自分で考えて身につける感じです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月7日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
月に1回保育参観があり、七夕やクリスマス会運動会など。
毎月1回お誕生日会があり、その月の誕生日の子の親は参加します。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
少人数なので、全員の先生が全園児、親、兄弟を覚えてくれています。
また年中さんと年長さんでお弁当を食べたり・・など、他の学年の子と交流する機会も多いので、他の学年のお友達の、親を覚えてくれたりもします。
水曜以外は14時ごろには終わりますが、延長保育があり希望すれば16時30分までは預かってくれますので、何か用事があるとき… 
この幼稚園の教育方針
勉強は遊びの中から自然に学べるという方針で、本当に遊び中心なのででこどもは思いっきり遊べます。 
「shunon」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月13日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
入園して間もない頃は慣らし保育でお迎えや面談があり忙しいですが、その他は特別行事の多い園というわけではないと思います。
少人数のため運動会も園庭でやってくれるので気楽でした。
狭い園庭ですが運動会は妊婦ママ用に日陰に席を作ってくれていたり、午前中のみで終わってくれるので疲れなくて良かったです。
3月には春の遠足で東山動… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
制服は無く、スモックと体操服を買うくらいです。
少人数なこともあって先生たちは全園児・兄弟姉妹・保護者を覚えてくれています。
とにかく園児をよく見てくれているので、子供のちょっとした体調の変化などにもすぐ気付いてくれました。
うちの子供が水疱瘡を見つけてもらったときには、病院で「この段階でよく気付きましたね」と言われた… 
この幼稚園の教育方針
遊ぶことをとても大切に考えている園です。
幼児期に思い切り遊ぶことが大切だという信念で、無理やり椅子に座らせたり、まだ遊びたがっている子を押さえつけたりせず
個人・個性を尊重して気長に見守ってくれます。
遊ばせることに重点をおいている方に向いている園です。
延長保育は16時までで一回600円です。
夏休み中も預かり保育があ… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |
宮西小学校 三吉小学校 犬山南小学校 東栄小学校 本地丘小学校 御作小学校 滝ノ水小学校 広幡小学校 大坪小学校 山根小学校 東郷小学校 梅園小学校 千秋東小学校 九久平小学校 瑞鳳小学校 平坂小学校 敷島小学校 鳳来寺小学校 神田小学校 北小学校 青葉分校 翼小学校 八幡小学校 高棚小学校 伝馬小学校 西築地小学校 蒲郡北部小学校 しまだ小学校 豊根小学校 富士松東小学校 貴船小学校 |