体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年10月14日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
入園式・家庭訪問(年少・年中・年長)・子どもの日の集い ・園外保育(年中・年長) ・春の親子遠足 ・保育参観 ・夏野菜の栽培(プランター・畑)・歯科、内科検診・園外保育(年中・年長) ・ふれあいの日 ・プラネタリウム(年長) ・七夕 ・夏休み年長合宿保育☆
・夏季保育 ・夏まつり ・夏休み中希望保育・お月見会 ・敬老… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
子どもの事を翌理解し、個性を伸ばしてくれる素敵な先生が沢山います。
毎日の様に手書きの学年便りがあり、園生活がよく分かります。
月に1度、連絡ノートに子どもの様子を細かく書いてくれ、1人1人をとても良く見てくださっているので、安心して預けられます。
ベテランの先生が多いところも魅力です。(若い先生もとても頑張っておられ、… 
この幼稚園の教育方針
子どもたちとつくりあげていく、自由保育です。
自由保育とは、好きなように勝手に過ごすというのではなく、自ら「何をしようかな?」と考えたり、そのために守るべき約束があることを知ったりすることを土台としています。
友達とじっくり遊び、喜怒哀楽を共有する時間の中で、人と関わり生きていくための力(自分で考え、判断し、行動する)… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年4月30日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
保育時間:月・火・木・金 9時〜14時30分
水 9時〜13時
送迎:コース別に徒歩通園で先生達が送り迎えをします。
行事:遠足、こどもの日、七夕、お月見、幼稚園まつり、などなど…
未就園児の集いや子育て広場(予約有)などもあります。
水曜日には園庭開放をしてます。見学も随時できるそうです。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
徒歩通園です。足腰も丈夫になり、異年齢で関わって心身共にたくましく成長した姿が見られます。小学校は徒歩登校なので、練習にもなるし、体力もつきました。
園外保育が多い。
水曜日には体操教室がある。延長保育もあります。
平成19年に建て替えられて、とても綺麗です。ホームページができました。 
この幼稚園の教育方針
自由保育です。のびのびとした感じで、自分で考えて、判断して行動できるような力を身につけられるよう、守るべき約束を知り友達と関わって、学んでいく保育をしてます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |