体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年3月14日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
お誕生日会、家庭訪問、保育参観、七夕会、親子遠足、作品展、運動会、お芋掘り、クリスマス会、豆まき、お遊戯会などですが、保護者が出なければならない行事は少ないです。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生方の指導力が素晴らしく、園児の個性をよく把握されていると感じます。
園でおやつを配る際は、配慮があります。発達について不安がある事なども相談にのって下さいます。
イベントなどがない限り17時まで延長保育をして下さるので助かります。
夏休みも水遊びなどを開催してくれて、卒園児のお兄ちゃんも預かってくれて助かります。 
この幼稚園の教育方針
昔ながらの小さい幼稚園ですが、最近園長先生が変わられて若々しいイメージになりました。
挨拶やありがとう、ごめんねなど、コミニケーションがきちんととれる子になります。
徒歩通園で、歩く習慣と交通ルールが身につきます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月20日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
家庭訪問。お遊戯会。父の日参観。遠足。作品展。七夕会。クリスマス会。節分。ひなまつりなど。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園長先生や先生方がとても親切で一人一人をしっかりみてくださります。
特に年少さんは15人程度で1クラスになっているのですぐに幼稚園に慣れて、のびのびしているように感じます。
バスがないのですが毎日年長さんのお兄さん、お姉さんと手をつないで歩いて行くのは
交通ルールを身に着けられ、体力もついてよいのではと思います。
PTA… 
この幼稚園の教育方針
健康で元気に遊べる子に育てる
豊かな情操と社会性を養う
年齢に応じた知識をつける 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年4月16日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
・保護者参加行事
一学期ー入園式・家庭訪問・遠足・父の日参観
二学期ー運動会・遠足・保育参観・作品展・個人懇談会
三学期ーひな祭り遊戯会・修了式
・園児だけの行事
始業式・終業式・誕生会・子供の日・七夕まつり・年長児プラネタリウム・年長児いも掘り・クリスマス会・お別れ遠足・お別れ会など… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生達が仲がいい。昔は願書を前日に並ぶほど人気があったが、毎日お弁当と徒歩通園の為今は子供の人数が少ない。しかし先生の目が行き届いていて全員の先生+園長先生が生徒の名前を覚えていてくれてるので本当にこの園にしてよかったと思っています。子供達が伸び伸び生活できるところもいいところです。 
この幼稚園の教育方針
・健康で元気に遊べる子に育てる
・豊かな情操と社会性を養う
・年令に応じた知識をつける
(健康教育を第一目標に、徒歩通園をしています。雨の日はおうちの方の送り迎え) 
「syupon」 さんのレポート | 投稿日:2007年11月17日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
・1学期 入園式、遠足、父の日参観(お父さんと一緒にゲームをします。)
・2学期 運動会、遠足、保育参観、作品展。個人懇談
・3学期 ひなまつりお遊戯会(我が子の劇を観覧できます)。修了式
その他にも、七夕や子供の日は、園庭でお遊戯会!毎月お誕生日会(お誕生日には可愛い手作りのカード、プレゼントがもらえます。)
… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園長先生をはじめ先生方がとてもやさしいく親切です。徒歩通園も年少の子は年長さんや年中さんと手をつないで通園します。初めの頃は教室まで送り届けてくれたり色々面倒をみてくれるようです。入園料や保育料も安いのもありがたいですし、PTA会費や教材費もかかりません。徒歩通園のお陰か?強くなった気がします。散歩好きの我が家は、最… 
この幼稚園の教育方針
・健康で元気に遊べる子に
・豊かな情操と社会性を養う
・年齢に応じた知識をつける
健康教育を第一目標に、徒歩通園をしています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |
国分小学校 武豊小学校 旭北小学校 梅森坂小学校 蒲郡西部小学校 西山小学校 森孝東小学校 東高森台小学校 田原南部小学校 東野小学校 丹陽西小学校 枇杷島小学校 米野小学校 沓掛小学校 御劒小学校 戸笠小学校 桜小学校 千早小学校 香流小学校 二本木小学校 桜林小学校 三郷小学校 豊臣小学校 師勝小学校 戸田小学校 一宮東部小学校 衣浦小学校 不二小学校 極楽小学校 愛知シュタイナー学園 |