体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「えみみん♪」 さんのレポート | 投稿日:2011年12月9日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
行事はどの幼稚園も同じかんじで多いです。
4月入園式(全園児)
5月すもう大会・親子遠足・降誕会
6月父の日親子体操
7月たのしい夕べのつどい(おゆうぎ)・盆踊り・年長プラネタリウム
8月夏期保育(一週間と少なめ)
9月敬老参拝
10月運動会・報恩講・秋の遠足
11月作品展
12月成道会
1月お鏡開き
2月おゆうぎ会
3月年… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
制服は無いのですが「スモック」があります。夏は半袖で冬は長袖です。
乾きやすいので汚れて帰ってきても、洗ってすぐに乾きます。
前は制服の幼稚園へ通っていたのですが、私服のほうが帰ってきてから着替えなくていいので楽チンです。
毎週、一週間の予定表を担任の先生が書いてくださり月曜日に配布されます。
毎日なにをしているのかが… 
この幼稚園の教育方針
保育目標は・・・「いのちの大切さ」がわかる子。
・・・「ありがとう」「ごめんなさい」と素直に言える子
・・・思いやりのあるたくましい子
・・・友だちと仲良くする子
「ありがとう」の心をとても大切にしています。
入園説明会で子供に対する熱心な先生の話を聞いて涙が出ました。
安心して預けられ… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年10月27日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
行事は多い方だと思います。遠足は年に2回あります。春は親も一緒に、秋は子供達だけです。バザー、作品展、運動会などのほかにも、仏教ならではの行事などもあり、感謝の気持ちを養えるので子供にもとてもいいと思います。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
とにかく先生方がみなさん明るく優しいです。
いつもニコニコしているので、園児もみんな朗らかです。
躾はもちろん大切ですが、それに固執しすぎずにのびのびと教育してくださるので、みんな自分のペースで成長出来ると思います。 
この幼稚園の教育方針
思いやりや感謝の気持ちを大切にしていると思います。
無理に何かをさせるなどはなく、先生達は皆、出来ることをたくさん誉めて伸ばしてくれる、子供達と同じ目線で一緒に楽しんでいる印象があるのですごく雰囲気もいいです。
子供達のケンカにも無駄に割り込まず、子供が自分達で解決出来る策を一緒に考えてくれます。(ケガをするほどの場合… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年9月28日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
行事に力が入ってます。
延長保育もあり一日から月でもあるのでとても便利です。入園前の方は園庭が月曜日にあるので一度行ってみるといいですよ。
評判はいいですよ。 
この幼稚園の教育方針
先生方も熱心で安心して託してます。子供達に合わせて無理せず教育してくださいます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年8月17日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
制服はありませんが、スモックがあります。
本願寺なので、お寺の境内の一部に幼稚園が作られています。本堂へ参拝しに行くともあり、年長さんは卒園前に京都の本山へも参拝に行きます(保護者はいかなくていいです。先生とお寺の方が引率してくださいます)。
月一回の英語教室、隔週の水泳教室、毎週の体操教室があります。
保育時間は2時… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
人数も多からず少なからずです。1学年30人前後です。
先生方も優しく、気になることは何でも相談できます。
子供たちと一生懸命向き合ってくださり、安心してお願いができます。
人数も多くないので、全員を覚えてくださってます。
満3歳からの保育もあります。
バス通園と近所の場合は徒歩で先生が引率して園児を連れて行ってください… 
この幼稚園の教育方針
感謝の心、思いやりのある心をもった明るく健やかな子どもに育つよう保育していただけます。
できないことを無理にさせず、その子にあわせて指導してくださいます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |