体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年7月14日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
4月入園式
(年少さんに合わせてならし保育で2週間位は短縮授業)
5月保育参観
春の遠足
6月にちようさんかん(父親参観)
7月水あそび
保育相談
8月 夏まつり(夏季保育あり)
9月(新入園児)体験入園
10月(新入園児)願書受付
運動会
秋の遠足(去年は子供たちだけでした)
保育参観
12月おゆ… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
(我が家の場合)徒歩通園なので体力がつく。
先生方が親の顔、子供の顔を覚えていている。
園長先生のお話がためになり、子供のことを
大切に思ってくださってるのが伝わる。 
この幼稚園の教育方針
のびのびとして元気である。
勉強は(ひらがななどの練習)年長よりはじまる
英語授業がある(年中3学期〜年長、週に1回、外国人講師)
親子3代にわたって通わせている方もいる。
薬局の薬待ちで出会った見知らぬ、ご婦人(2人ほど)に
「(道徳和光幼稚園は)礼儀正しい、あいさつ出来る子になるよね」と言われたことがある。 
「ポリポリポリン」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年10月10日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
園庭は狭いですが、夏祭りや運動会は賑やかで楽しいです。
年中・長さんは、夏休みに英語教室があるみたいです。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
ゆったりとして、優しい雰囲気。
給食は毎日で、園で手作りしていて安全で安心。子供達が裏の庭で育てた野菜を使ったりもするそうです。
延長保育も17時まであります。
1回300円。 
この幼稚園の教育方針
のびのびで、子供中心。勉強と言うよりは、元気いっぱいに遊ぶと言う感じ。
活発な子には、楽しい園生活が送れそうな幼稚園です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |
志段味西小学校 大沼小学校 開治小学校 楽田小学校 大宮小学校 黒笹小学校 春岡小学校 笠東小学校 豊明小学校 童浦小学校 大宝小学校 星の宮小学校 南陽小学校 大塚小学校 内海小学校 一宮市教育センター 千年小学校 陽明小学校 笹島小学校 広路小学校 トワイライトスクール 宝小学校 西尾小学校 平和小学校 草平小学校 千秋東小学校 新川小学校 小木小学校 新栄小学校 八事小学校 平坂小学校 |