体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年3月2日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
季節の行事の他に、親子遠足、バス遠足があります。
保護者の参加するものは多い気がします。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
広い園庭で思いっきり遊べます。
週に一度ほど会食があり、幼稚園がお弁当を用意してくれます。
先生方がベテランさん多く、安心して子どもを任せれます。
預かり保育もあります。 
この幼稚園の教育方針
自由あそびがほとんどでのびのび遊べます。
子どもの自主性を大切に、自分たちであそびを発展することができるよう、心がけられています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年11月10日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
・カリキュラム
年少に関しては、登園→自由遊び→お弁当→自由遊び→絵本読み聞かせ・歌など→降園 です。
自由遊びの時間は、園庭や保育室で、それぞれがやりたいことをやっている感じです。
やりたい子は、先生のお手伝いのもと、絵の具を使って絵を描いたり、お面を作ったり、折り紙を折ったり、と製作もしています。
… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
・園庭が広く、のびのび遊ぶことができるところ。
年少から年長まで一緒に自由にあそんでいますので、年長さんが年少さんの面倒をみたり、自然と社会性も身に付きやすいと思います。
・子どものやりたいと思う遊びに対して、先生が協力してくださるところ。
たとえば、園児の要望で流しそうめんの装置を作ってくださったり。他にも… 
この幼稚園の教育方針
○ 自分の思ったことや感じたことを素直に表現する幼児
〇 友達の思いを感じることができる幼児
〇 よく考え、自分なりに判断して行動しようとする幼児
〇 身近な自然や周りのいろいろなことに心を動かす感性豊かな幼児 
「manati」 さんのレポート | 投稿日:2009年7月15日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
他の園と大体一緒です。入園式、お誕生会、遠足、バザー、運動会、学芸会などなど。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
まず、月謝が安いこと。
あと、自由なこと。子供たちが思いっきり自由に遊べます。
園庭が広いこと。男の子が走り回るには十分の広さです。
自由な分、自己判断力が求められます。 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年4月3日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
入園式・始業式 誕生会(毎月) 内科検診 歯科検 園外保育(随時 プラネタリウム見学 七夕まつり 親子遠足 保育参加 弁当参観 運動会 いもほり 遠足 観劇会 教育祭 クリスマス会 もちつき 生活発表会 ひなまつり お別れ会 修了式
年によっては、夏休み中に 名古屋市立の高校の稲武野外教育センターを利用した
お… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
卒園後 園の先生が小学校の先生にあうと、元気で大きな声で挨拶ができて 考えて行動ができるし、運動能力に長けていると、褒められるところ。
園ではのびのびとお友達とあそび、アフタースクールに通う子どもも多い。
園の中でのお教室は 特にないけれど、最低限 このテーマの絵を描いておきましょうなど、テーマはあるようだ。でも、無理… 
この幼稚園の教育方針
〇 自分の思ったことや感じたことを素直に表現する幼児
〇 友達の思いを感じることができる幼児
〇 よく考え、自分なりに判断して行動しようとする幼児
〇 身近な自然や周りのいろいろなことに心を動かす感性豊かな幼児 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年10月23日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
七夕祭、プール遊び、運動会、人形劇鑑賞会、クリスマス会、もちつきの会、生活発表会、カレー会食、お芋パーティー、節分、ひな祭り、遠足、誕生会など 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園児達はみんな伸び伸びとしています。
年に1回、外部のお寿司屋さんからお寿司をとって食べるので、初めての時は驚きました。 
この幼稚園の教育方針
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |