体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年10月9日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
年少・・・親子遠足(春)運動会
年中・・・親子遠足(春)運動会生活発表会・誕生日会(毎月1回)
年長・・・親子遠足(春)・遠足(春夏秋冬)・カレー作りと会食・運動会・地域のお年寄りと親睦会(お昼ご飯を食べる)・生活発表会・誕生日会(毎月1回) 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
とにかく子供の自主性を重んじて、子どもがやりたいことをのびのびやらせてくれます。ほとんどの時間が自由遊びです。
あと、職員の数は私立より少ないので、年少は手がかかる分、何もイベントはありません(誕生日会もありません)。年長になると遠足も数が多く、地域のお年寄りとお昼ご飯を食べたり、近くの花屋さんまで花の苗を買いに行き、… 
この幼稚園の教育方針
・友達とのびのびと活動する子供
・進んで物事に取り組もうとする子供
・感性豊かに表現しようとする子供
・じっくりと見、工夫し、思考する子供 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年1月22日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
読み書きなどは一切ありませんが、芋ほり、焼き芋大会、電車に乗ってのお出かけ、スーパーへ出向き買い物をして、その食材でカレーを作る。カレーに何を入れたらおいしいか考え実際に入れてみたり、お母さんが好きなお菓子を考え買いに行ったり、子供が楽しい幼稚園だと思います。
月曜日から金曜日は3時まで、園庭開放をしており、年長さんは2… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
保護者による園までの送迎なので、先生に子供の様子を聞くことができますし、
子供と手を繋いで楽しく登園できます。 
この幼稚園の教育方針
制服は年少はなし、年中、年長はスモック、半ズボンです。
新しい遊びや、お友達が困っている時など、どうしたら良いか自分で考える力を身につける。
のびのび遊ぶ 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |
亀崎小学校 蛭間小学校 山崎小学校 大里東小学校 形原北小学校 楠小学校 富士松南小学校 つつじが丘小学校 川原小学校 千種小学校 国府小学校 旭南小学校 寺津小学校 寿恵野小学校 豊が丘小学校 西成小学校 大林小学校 豊富小学校 加木屋小学校 米野小学校 木曽川西小学校 五反田小学校 北河田小学校 富士見台小学校 東栄小学校 常滑東小学校 池野小学校 翼小学校 星の宮小学校 古知野北小学校 |