体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年2月16日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
4月 ●入園式・始業式 ●クラス懇談会 ●春の遠足(保護者同伴)
5月 ●避難訓練 ●水泳教室 室内温水プール(年長組5月〜10月)
6月 ●運動会 ●内科検診 ●歯科検診 ●歯みがき講習 ●交通安全教室(年長組)
7月 ●おすもうさん来園 ●園内プール水遊び(年中組・年少組)●七夕祭 ●お泊まり保育(年長組)●保育参観
… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生方は誰のお母さんかすぐ覚えて下さいます。ベテラン先生が何人かいらっしゃり、心配事なども気軽に相談でき安心して預ける事が出来ます。特別保育では、年少はリトミック、年中ではリトミックと英語遊び、年長になると水泳教室(スイミングに通います)体育遊び(カワイ体操教室)リトミック・英語遊びと学ぶことも増えていきます。働くママ… 
この幼稚園の教育方針
教育目標
健康な身体・・・つよい子 よい子
健全な精神・・・なかよし 子よし
創立60年以上の歴史と伝統のある幼稚園です。
幼児時代に大切な「躾」を中心に、一人ひとりの成長に応じた幼児教育をしています。
そして、保護者と園との「絆」をしっかりとむすんでいきます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月17日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
年長さんになると、夏場はスイミングスクール、冬はたいそう教室があります。2011年からリトミックも始まりました。幼稚園で行われるお泊まり保育もあります。
運動会は午前で終わるのでお弁当の心配がありません。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
のびのびしてます。年度の後半から縦割り保育もあるので、いろんなこと友達になれます。
母の会が無いので楽チンです。 
この幼稚園の教育方針
「myu830」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月27日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
年長になると、お泊り保育やスイミングがあります。
ただ、遠足が毎年、現地集合現地解散の豊橋動物園です。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
母の会がないのはいいですね。
いろいろな行事の準備は、向かいの高校の生徒達が行ってくれるので。
かなりベテランの先生もいらっしゃるので、いろいろ相談にのってもらえてよかったです。 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
母の会がない園行事に保護者が準備等で手伝うことがない。週2日のお弁当。第1土曜日の登園 
この幼稚園の教育方針
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |