体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年7月27日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
自由に遊ぶ時間がたっぷりあります。うさぎや小鳥などの世話もさせてくれ、絵本の部屋で絵本と触れ合う時間も多くあります。
毎月食育のとりくみがあり、たたきごぼう、切干大根、だしの取り方など、大人顔負けです。
親がアイスを食べ過ぎたらダメよ〜と言うより、食育の先生の話を聞いたあとは、アイスよりキュウリをたべる!!と言うほど効… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
教え込むことはなく、子供たちは大きい子供から遊び方を学び、喧嘩もし、先生に導いてもらいながら優しい子供に育ちました。
学年、クラスにこだわらず、みんなで仲良く遊ぶことも多いです。
雨のあとなどは、どろんこ遊びをしたり、大きな川をつくったり自由な発想で遊びを発展させていく姿をみて、何度感動したかわかりません。
田植え、野… 
この幼稚園の教育方針
キリスト教の教えに基づき、温かな愛で包み込んでくれます。個々をよく認めて、励まし、導いてくださいます。
自然から沢山の恵を受けていること、感謝すること、神様に守られていることを子供は幼稚園で自然に学んできました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年2月18日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
4月入園式、春の遠足(保護者同伴) 5月芋・野菜の苗植え 6月花の日礼拝、各種検診、園内プール遊び 7月保護者による会食、一泊保育(年長) 8月夏期保育、同窓会 9月防災訓練 10月運動会、芋掘り 11月家族ふれあいの日(ウォークラリー)、収穫感謝祭 12月クリスマス礼拝と祝会、母の会クリスマス会
1月お正月遊び 2月… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
何と言っても母の会が一生懸命で、親も園に行く機会が多く、子供の様子が把握しやすく、安心です。自由時間がたっぷりあり、遊びを通して自分で考える力、判断すること、友達とのコミュ二ケーションを学べます。 絵本のお部屋では、保護者によるボランティアで、毎日絵本に親しんでいます。 週に1回園外へ出かけて、自然とのふれあいが多くあ… 
この幼稚園の教育方針
心豊かな子、心身とも健康でじょうぶな体の子に成長することを目ざしています。
1 「ありがとう」と感謝の言える子。
「ごめんなさい」と謝れる子になるように。
2 自分の気持ちを言葉で伝えられる子になるように。
3 優しい思いやりの心を持ち、人を助けて皆と仲良くできる子になるように。
4 自然のゆたかさに触れる保育の中… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月25日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
運動会・芋ほり・秋の収穫祭・クリスマス・等など、親子で楽しめる行事がたくさんあり子供も喜んでいます。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
なんと言っても、少人数制(他幼稚園に比べて)なので一人一人目が行き届いている所やアットホームな雰囲気で先生や生徒も皆やさしい心を持った人達が集まった園です。
食育も魅力で、苦手だった食べ物(きのこ)が食べれる様になったり。
後、キリスト教なので、食事前のお祈りをして食べ物の有難さ大切さも身に付けてます。
バスもあり、家… 
この幼稚園の教育方針
のびのび遊び楽しく学ぶ。週2回の食育により様々な食について学びながら、苦手な食べ物は食べれる様になる様、努力する。食を大切に考える様になる。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年10月16日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
水曜は園外保育 運動会 クリスマス会 等あります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
この幼稚園の教育方針
「教え込む事は致しません」と見学に行った時、園長先生がおっしゃっていました。ほんとに、自由です。個人個人の個性を大事にしてくれます。 
「ガーネット★」 さんのレポート | 投稿日:2006年10月5日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
お泊り保育、芋掘り、クリスマス会、お楽しみ会、お買い物ごっこ、
収穫感謝祭、運動会など。
年長はスイミングがあります。
今年度から食育をとりいれていて、週に2回はご飯持参でおかずが
でます。アレルギーのある子もいますので、事前にしっかりと
調査してくれ対応できるものは対応していただけます。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生がみんな良いです!本当に子供の心を大切にしてくれ、親身になって
くれます。転勤で転園してしまいましたが、卒園までこちらでお世話に
なりたかったです。
預かり保育あります。園外保育が水曜日にあり、近くの公園までリュックで
遊びに行きます。
母の会があり、お母さん同士もとても仲がいいです。 
この幼稚園の教育方針
キリスト教の幼稚園です。とてもあたたかく、のびのびしていて
子供の心を大切に考えてくれる幼稚園です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |