体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月1日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
月に1回程度なにかしらイベントがあるイメージが・・・ 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生がとにかく親切で、入園してすぐに担当の学年でない先生までも子供のことを名前で呼んでくれていました。
しっかり連携が取れいる印象です。
満3歳児保育は、専用の園庭があり、大きい園児と分けられています。
なので、もみくちゃにされて危険ということはありません。
満3歳児のクラスだけで3人程度の先生が見てくれています。
年少… 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月15日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
4月 入園式 春の遠足
5月 園外保育
7月 お泊り保育
8月 プール遊び
9月 運動会
10月 豊橋祭り 保育参観
11月 秋の遠足
12月 お遊戯会
1月 保育参観
2月 豆まき 作品展
3月 お別れ遠足 卒園式 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
豊橋祭り(鼓笛隊)ではどこよりも盛大で音楽に力を入れています。後トイレがきれい
先生はベテランの方が多く、年齢をきいてびっくりだけどきれいでやさしい方が多い!!
園長先生がじいじが通っていた頃と変わっていない所。3代続けて通います☆ 
この幼稚園の教育方針
躾、作法、音楽『豊橋祭りでは鼓笛隊を盛大にしてくださいます』 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年11月6日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
行事はお誕生日かいは親を招待してくれて、お誕生日会を見た後お昼を一緒にたべます。
豊橋祭りの鼓笛や市民文化会館でのお遊戯会があります。
あと子犬のふれあい教室や消防署見学、星の観察などに行きます。
自由参観に授業風景を見ることができます。
年長さんはお茶のお稽古を年に数回やってくれます。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
幼稚園の雰囲気がアットホームです。人数が少ない分、ひとりひとりしっかりみてくれているように思います。
音楽は小学校の授業でまったく困らないぐらい、できるようになります。
鼓笛隊やお遊戯会の練習は厳しいですが、練習した分だけとてもよい発表会になります。
やはり先生がしっかりされているように思います。 
この幼稚園の教育方針
小学校に入学しても椅子に座ってきちんと話を聞けたり、鼓笛隊があるので音楽に対する理解ができるようになると思います。
先生の教育がしっかりしています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |