体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「みくひろの」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月8日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
親が参加するものは、親子遠足・保育参観(年2回)・プール参観・個人懇談・運動会・お遊戯会・豊橋祭り(5歳児のみ)です。
親子遠足では、園付近よりバスで目的地に移動します。バスには事前申し込みした人全てが乗れます。保護者が1名園児と乗車すれば、他の参加者は自家用車で目的地に向かうこともできます。保育参観では、親子で工作を… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生方が全員子供の名前を覚えてくれて、何か気をつけて欲しいことを手紙などで伝えると園全体で見てくれます。落ち着きがない我が子でしたが、そういった子供にも対応してくれて今ではちゃんと机の前に座れるようになりました。未だにオムツという子でもトレーニングパンツで練習を手伝ってくれます(うちの子はそうでした)
授業料は月額1万… 
この幼稚園の教育方針
教育目標を「たくましい健康の保持増進」「正しい躾ときまりを守る」「人間性豊かな思いやりの心を育てる」「遊びを通じて思考力、想像力を養う」「自主、自立、進んで行動する」としています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年1月8日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
年長さんは運動会で組み体操をやったり鼓笛隊もやります。
年少さんは木琴
年中さんはオルガンをやります。
簡単な曲ですがちゃんと両手を使ってひけるように指導してくれます。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生もよく子供のことを見てくれるし、質問をすれば親切に答えてくれるし、運動や勉強?的なことも一通りやってくれるので安心しておまかせできます。
預けられる時間も8時15分〜4時までで長い方だと思います。
バスを使わなければ2万を超えることはないので安いわりには内容はいいと思います。 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年4月22日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
1学期に5月に親子遠足。保育参観、プール、七夕祭り、個人懇談。2学期に運動会、お遊戯会、いも堀、クリスマス会。3学期に豆まき、保育参観、ひな祭り、お別れ会。お誕生日会は、毎月あります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生がすぐ子供達の名前を覚えてくれてすごくよく子供達の様子を教えてくれます。 
この幼稚園の教育方針
幼稚園案内から。すこやかで心の豊かな子。子供たちの年齢に応じて、さまざまな体験を通じ、豊かな感性を育て、創造性をはぐくみ、一人ひとりの可能性を伸ばします。つよく、かしこく、心の豊かな子の育成を目指します。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |
三吉小学校 矢作南小学校 岡田小学校 愛知県立 一宮特別支援学校 鳴子小学校 平針小学校 三谷小学校 鬼崎北小学校 中島小学校 栄南小学校 大田小学校 掛川小学校 高見小学校 小信中島小学校 六郷北小学校 白沢小学校 朝日小学校 三好丘小学校 万場小学校 須西小学校 若林西小学校 豊治小学校 東小学校 三崎小学校 衣笠小学校 向山小学校 西成東小学校 三郷小学校 共和西小学校 笹島小学校 |