体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年9月14日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
園外保育は山と川です。秋に運動会,年長さんはお泊り保育もあります。
幼稚園に1泊します。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
とにかく,のびのびと育てたいご家庭にオススメです。 
この幼稚園の教育方針
自然とともにのびのびと育つ子供を教育方針にかかげています。
子供達は2ヶ月に1度は村積山にのぼります。親も,少なくとも1学期に1回は登山があり,年長さんに
なるとかなりハードなコースを通って頂上までのぼります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年5月2日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
行事は園外保育・PTAバザー・運動会・お芋掘り・クリスマス会・生活発表会などです。
カリキュラムといった堅苦しいものはなく、子どもが遊びの中でたくさん学べる幼稚園です。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
山に隣接しているので自然が豊かです。
園の建物が木造なのも魅力のひとつです。
子どもがたくさん遊べる、のびのびとした明るい幼稚園だと思います。
保護者が参加できる行事やサークルもたくさんあります。 
この幼稚園の教育方針
子どもの大切な「生きる力」を育てることに取り組んでいる幼稚園です。
「生活する力」…生活や遊びに自己課題を持って取り組み、その中で自分を豊かに表現し自信を持って生活できる
「人とかかわる力」…生活や遊びの中で自分が友だちとどうかかわったらよいか感じ取って動き、友だちと認め合って仲良くできる
「遊ぶ力」…自然と豊かにふ… 
「むこうどなりのととろ」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月6日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
大きな行事は 運動会 生活発表会 年長さんの宿泊保育
小さな行事は 七夕会 コンサート やきいもパーティ など四季折々の季節行事があります。
運動会、鼓笛やダンスなどはありませんが、とても楽しい運動会でしたよ。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
自然がスゴク近くにあるので、無意識に自然と向き合えるところです。春夏秋冬、四季様々な経験ができ、運がよければ『猿』にも会える。虫は当たり前、ヘビにも触れちゃう、そんな園外保育はとても楽しいです。夏は川遊び、春秋冬は三河富士と呼ばれる村積山へ園のヤギと一緒に登ります。
運動会では、年少 年中 年長とそれぞれの成長が垣間見… 
この幼稚園の教育方針
自然と共に遊び、豊かに人とかかわる幼稚園です。
遊びを中心とした、幼児にふさわしい生活が実現できる、
幼児が地域の豊かな自然と共生し、豊かに五感を育むことができる
保護者及び園にかかわるすべての人とともに、幼児を育てる喜びを分かち合える 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月28日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
運動会、お泊り保育、生活発表会、七夕祭り、クリスマス会、お餅つき、芋掘り、節分、など 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
自然教育に力を入れているので、お勧めは月に一度の園外保育です。
主に近くの山登りですが、川遊びの月もあります。保護者参加(自由)の月もあって、ママたちとも自然と仲良くなれますよ。
幼児期の子供は一人一人生活環境も違えば、経験も違う。生まれつきの違いも大きい。育ちの姿は全部個性が違って当然です。みんなが同じように育つ事を… 
この幼稚園の教育方針
すべての子供達が「僕って、私って最高!」そんな風に、人生を歩んでいけるような人になっていてほしいと願っています。喜びに満ちた人生とは、富や、地位といった、人との比較によるのではなく、今ある自分を卑下することなく、自信をもって生きていくことだと思います。これこそが本当の”生きる力”
”いきる力”を育てる為に
■遊ぶ力を育た… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |
宮崎小学校 本郷小学校 西小学校 新田小学校 御蔵小学校 長岡小学校 清洲東小学校 新蟹江小学校 高取小学校 東山小学校 福岡小学校 寺部小学校 勝川小学校 名北小学校 森岡小学校 大高南小学校 トワイライトスクール 平針北小学校 桃ヶ丘小学校 西野町小学校 新知小学校 長沢小学校 猪子石小学校 小牧小学校 甚目寺南小学校 宝南小学校 藤里小学校 東丘小学校 東陽小学校 六郷北小学校 唐竹小学校 |