体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年10月22日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
入園式・春の親子遠足・保育参観・七夕祭り・プール水遊び・お泊り保育・カレーライスを食べる会・すいか割り・風船つり・宝探し・運動会・遠足・親子観劇会・作品展とバザー・クリスマス音楽会・お店やさんごっこ・もちつき・まめまき・ひなまつりお遊戯会・お別れ遠足・卒園式。。。
どの行事も人数が少ないので自分の子がよく見れ楽しいで… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
人数の少ないところが1番のおすすめです☆年少1クラス・年中1クラス・年長1クラスの合計3クラスからなる園です。どの学年にいても、全部の先生に顔・名前を親子共々覚えてもらえ、とても通いやすいです。縦割り保育では年上・年下のお友達と関わり合い成長できます。バスは1台しかないので最初と最後の時間差は結構ありますが、学期ごとに… 
この幼稚園の教育方針
思いやりの心・やさしい心を育てる・命の大切さ・考える力を育てる・探究心・好奇心・健康で明るく元気な子・自分の事は自分でする・社会のルールを守る・・・・などが教育目標です。指導方針は「5つ褒め・3つ教え・2つ叱る(言い聞かせる)」。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月27日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
保育参観、親子遠足、七夕祭り、カレーライス会、運動会、秋の遠足、作品展・バザー、音楽会、もちつき、お遊戯会
が全体の行事です。
年長…お泊り保育、いもほり 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
小さな園なので、先生方が皆全園児と保護者を早くから把握していただけ、保護者同士も仲良くなれアットホームな感じです。
2008年に園舎が新しくなったばかりなのでとてもきれいでです。 
この幼稚園の教育方針
お寺の幼稚園なので仏教です。
きちんと挨拶をすること、言葉遣いなども丁寧に…など指導されています。
週1〜2回、たいそうの時間縦割り保育の時間があります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |