体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年3月2日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
行事は多いです!
とてもたくさん歩くので、体力がつきました!
運動会の内容も、年長は小学生並みに高度なことをするので、年長のうちにここまでの事が出来るのであれば、小学校に上がってからの生活を不安に思うことはないなと思いました。
あとは、園児が園児をお世話するような場面も多く作ってあるので、小さい子に優しく、お世話のでき… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生たちが、他のクラスの子の事でもお話ししたりして共有してくれているので、担任の先生以外でも子供の事を知っていてくれています。
あとは基本のマナーが身につきました。
靴を揃えてしまう。話を聞くときは人の顔を見る。挨拶をする。など 
この幼稚園の教育方針
褒めて伸ばす。
認めて伸ばす。
プラスの声かけをしてくれるので、子供たちに劣等感を与えず、他の子より劣っていているところがあっても、個人個人のペースで見てくれて、ほんの少しの成長でもとても褒めてくれます。
褒めてくれることが多いので、子供の心はいつも満たされているように感じます☆ 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年7月31日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
4か月しか居れなかったので・・
家庭訪問
こどもの日
授業参観
七夕
盆踊り
夏期保育(1週間) 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生たちは子どもの名前をちゃんと覚えていてくれて、必ず名前で呼んでくれます。
園長先生をはじめ、先生たちも保護者を見つけると必ず笑顔で挨拶してくれます。
園庭も広くたくさんの遊具があるので、朝送りに行くとみんな元気よく外で遊んでいます。
駐車場も園の前にあり、行事の際には臨時駐車場が用意されています。
月に一度園… 
この幼稚園の教育方針
とてものびのびしていますが、縦割り保育で年少さんの面倒を年中さん・年長さんがお手伝いしてくれます。
SI・積み木の時間があり、楽しみながらお勉強をする感じです。 
「たまご兄ちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2007年8月21日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
毎週金曜日は園外保育に徒歩で出掛け、市内の公園や広場で虫取り、水遊びなどをします。
自分のことは自分で出来るよう、躾に関して子供にしっかり指導してくれますし、家庭での躾もアドバイスしてくださいます。
人に対する思いやりを大切にし、異年齢の交流を積極的に行っています。
ギルフォード教育の一環で、SI遊びの授業や積み木の授業… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生方はどんな小さなことでも子供のことをたくさん褒めて、ぎゅっと抱きしめてくれます。
年齢よりも少し先のことをチャレンジさせますが、その子なりの成長を認めて無理強いはしません。けれど、自分の頑張りを認めてもらえると子供はびっくりするほど成長し、本人の自信に繋がっているように思います。また、遊ぶときは遊ぶ、やる時はやる!… 
この幼稚園の教育方針
自ら考え、自ら行動するという方針で、様々なことにチャレンジさせます。出来る、出来ないを問うことはなく、その子なりの頑張りを認め、たくさん褒めてくれます。 
「ももちる」 さんのレポート | 投稿日:2007年7月3日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
初詣や毎月のお誕生会、プール、参観日、盆踊り、収穫...様々な行事があります。とても楽しみにしています。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
親を大切にする。お友達を大切にする気持ちを育てる方針の幼稚園な気がします。人数は多いですが、とても温かい幼稚園です。 
この幼稚園の教育方針
叱らない!誉めて誉めて誉め倒すくらいの幼稚園で、子供達はいつもニコニコで帰ってきます。
約一年の間に、太宰治の『雨にも負けず、風にも負けず...』が丸々全部全員が言えるようになります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |
下志段味小学校 橘小学校 五条小学校 小幡北小学校 大手小学校 吹上小学校 古知野南小学校 十四山西部小学校 挙母小学校 横須賀小学校 名倉小学校 開明小学校 矢田小学校 くすのき特別支援学校 弥生小学校 尾東小学校 東明小学校 大樹寺小学校 村雲小学校 筒井小学校 野間小学校 吉根小学校 南部小学校 御劒小学校 師崎小学校 村中小学校 大志小学校 片原一色小学校 平洲小学校 緑丘小学校 |