体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年6月6日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
登園から降園まで、ほぼ自由に遊んでる感じです。
8:40〜9:00 親子で登園
12:00頃 給食
14:00頃 親子で降園
場合によって16:00まで延長預かりあります。
行事は…
運動会・生活発表会・お楽しみ会・祖父母と遊ぶ会・遠足等
ほぼ毎月何かあります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
比較的新しい幼稚園です。
園舎は2階建てで、段差が少なくバリアフリー。
ホールや廊下が広く、雨天時も室内でのびのびと遊べます。
近くの中学校の生徒が、授業のカリキュラムとして保育の勉強に来たりします。
夏は、年長さんだけ小学校に行き、プールを間借りしてます。
なにかと小中学校との交流があります。 
この幼稚園の教育方針
心身ともに健やかで意欲的に遊ぶ幼児を育てる
あいさつする子
最後までがんばる子
人にやさしい子
が目標です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |
下津小学校 西小学校 桃栄小学校 岡崎小学校 野見小学校 安城南部小学校 福地北部小学校 亀山小学校 安城東部小学校 梨の木小学校 太子小学校 巴ヶ丘小学校 広川台小学校 日吉小学校 新川小学校 安城北部小学校 安城中部小学校 池野小学校 成岩小学校 六輪小学校 大野木小学校 高見小学校 安城西部小学校 笹島小学校 河和南部小学校 高棚小学校 篠島小学校 長根小学校 清洲東小学校 堤小学校 |