体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年12月18日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
春は、おこしもの作り(3月)野菜の収穫(5月)
夏は、5月に収穫した野菜でカレーパティ(6月)お泊まり保育(8月 年長組)
秋は、運動会 遠足 お芋掘り お芋パーティ
冬は、生活発表会・おもちつき・クリスマス会(12月) 音楽会(2月)
があります。
あとは、保育参観 プール参観 個人懇談会 誕生日会 などもあります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園庭が広いので、子ども達が体をいっぱい動かし、のびのびと遊べます。
季節毎に色んな行事があって、色んな体験ができます。
ウサギが3羽いて、餌をあげることもできます。
園内に、ミカンの木 キウイの木があって、実が収穫できた時には
園児や保護者も試食できます。
緑が多い幼稚園です。
保育時間は平常9時〜15時までです… 
この幼稚園の教育方針
四季を通じて色んな体験ができます。
はっきり返事をする事、友だちと仲良くする事、きまりを守る事、
ありがとうの言える子を育てるなどを教育理念においています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 西尾線 - 小牧線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |
西尾小学校 宮崎小学校 ほのか小学校 野跡小学校 二本木小学校 神田小学校 米津小学校 青木小学校 矢作東小学校 稲沢西小学校 清嶺小学校 常滑東小学校 黄柳川小学校 猿渡小学校 末広小学校 横須賀小学校 つつじが丘小学校 栗栖小学校 追分小学校 作野小学校 若戸小学校 木曽川西小学校 草木小学校 小牧原小学校 当知小学校 童浦小学校 天子田小学校 北小学校 愛知県立豊川養護学校 宝小学校 |