体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年9月30日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
親参加は、親子遠足、個人懇談、夏まつり、祖父母参観、運動会、生活発表、各学期の保育参観などです。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
なにより保育料が安いと思います。
細かな支払いがちょくちょくありますが、(写真代、夏祭りチケットなど…)大きな金額ではないです。
入園して1週間あたりから、バスの先生が子供の名前を覚えてくれていたことです。
人数多いし、バスの先生も毎日代わるのに名前付きで挨拶してもらえたときはうれしかったです。 
この幼稚園の教育方針
私がこの園に決めた教育方針が、
「思いやり」でした。
子供に思いやりの心をもってもらいたいと今もずっと思っています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年2月17日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
花まつり、歯磨き指導、プール、スイカ割り、遠足、祖父母参観、芋掘り、お楽しみ会(クリスマス)、お餅つき、お誕生日会など 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
私立のわりには月謝が安いように思います。制服も可愛いし教室もきれいにして頂いています。年中さんになると園内で希望者のみ参加で有料の体操教室もやっています。同じ体操教室の先生の指導で、週一回園のカリキュラムとしての体操の時間もあります。 
この幼稚園の教育方針
お寺がやっている園なので花まつりなどの行事があります。仏様の歌も習ってきます。そう仏教色が強いわけではないですが仏様をうやまう心を育ててもらえるのでいいと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年7月8日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
定期的にメンタルプレイをしています。
年長さんになると、ひらがなの練習をしておられます。
また年長さんは、園長先生に英語を教わるそうです。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
基本的に自由な雰囲気です。
若い先生が増えているそうで、のびのびといった印象です。
運動場で元気良く遊ぶ姿を良く目にします。 
この幼稚園の教育方針
自主性 知的好奇心
思いやり 社会性
健康な体づくり 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月7日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
4月:入園式 園外保育 5月:親子遠足 ふれあい参観
6月:保育参観 園外保育
7月:七夕会 夏祭り プール遊び
9月:祖父母参観 園外保育
10月:園外保育 芋ほり
11月:作品展 保育参観
12月:もちつき 1月:お正月遊び 2月:豆まき 発表会 3月:お別れ遠足 卒園式 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
たくさん園児がいる幼稚園ですが、先生方がきちんと園児の名前はもちろん、保護者も覚えています。
毎月2回“ひよこクラブ”という未就園児対象のちょっとしたおゆうぎ教室があるのですが、そこに下の子どもを連れて行った際、まだ入園してまもない頃(しかもバス送迎なので幼稚園には全く顔を出していないのに)、担任の先生でない方(バス送… 
この幼稚園の教育方針
・自主性・知的好奇心
・思いやり・社会性
・健康な体づくり
◆思いやり、やさしさといった宗教的情操を養います。
◆集団の中で友だちと関わりを深め、社会性を育てます。
◆よく観る、よく考えることなど知的好奇心を育てます。
◆自分でできることは進んでやりとげる自主性を育てます。
◆すぐれた環境の中で、楽しく遊びながら健康な… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年9月10日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
遠足、夏祭り、運動会、親子観劇会、作品展、生活発表会など 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
制服も可愛く、バスも家の前まで来てくれます。行事などの写真注文の時、わざわざ幼稚園に行かなくてもネットで見て注文できるのが便利です。 
この幼稚園の教育方針
思いやり、社会性、知的好奇心、自主性、健康な体の五つの教育方針を柱に、心と体のバランスのとれた教育 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |