体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「まめしとぎ」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月16日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
入園時、保育用品代が3歳児約6200円、4歳児約8700円、制服(制服の他、帽子、運動着等も含む)代男児28050円、女児25880円かかります。
週に一度、未就園児クラスもありますし、預かり保育もあります。
行事として、運動会以外に親子体操というのがあり、ミニ運動会のような感じでした。
春は親子遠足、秋はお月見会に運動会、芋ほり遠足。
… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
子供は体を動かすのが一番、という感じで、幼児体育に力を入れています。
毎週一度、専門の先生が来てくれ、夏には園庭にプールを設置、水泳指導もあります。
外国語に慣れようということで、外人講師が来てくれたり、
日本の文化を知ろうということで、日本舞踊の先生が来てくれたりもします。
今年からは英語教育の新システムを導入したり… 
この幼稚園の教育方針
あかるくなかよくげんきよく。
ここの幼稚園のモットーですが、それに全てが集約されていると思います。
それぞれの個性、やる気をを大事にしつつ、お友達との協力の大事さも教えてくれます。
同い年のお友達だけでなく、その他の学年のお友達との交流も。
幼児体育に力をいれています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 大船渡線 - 仙石線 - 気仙沼線 - 陸羽東線 - 東北新幹線 - 仙山線 - 石巻線 - 東北本線(岩切−利府) - 大船渡線(鹿折唐桑−上鹿折) |
仙台市営地下鉄 | 南北線 - 東西線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
仙台空港アクセス線 | 仙台空港アクセス線 |