体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年12月1日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
絵画・体育・英語・担任によるワーク(毎月チャイルドブック1冊使用)と自由遊び、行事前は練習など。
毎朝の乾布摩擦。バス通園で早く到着する園児は、通常保育開始時間まで、一つの教室で縦割り保育の時間があるようです。
行事は、親子遠足・参観日・七夕まつり・運動会・芋掘り・みかん狩り遠足・お遊戯会・クリスマス会など。(年長児は… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
ことわざかるたをしたり、漢字絵本を読み聞かせしてくれたりと楽しみながら知識を身につけさせてくれます。
毎月の園だよりや予定表、行事ごとのお便り、日々の細々とした連絡はメールでと、細かくフォローしてもらえて助かっています。
行事参加以外親の出番はほとんどなく、大変ではありません。 
この幼稚園の教育方針
漢字学習を取り入れており、教室内や記名も全て漢字を使用。体育・絵画・英語は、専門の講師による指導がある。毎日カリキュラムがあるようで、カリキュラム+自由遊びで過ごしているよう。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月15日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
行事は遠足、保育参観、プール(年長児のみ)、七夕祭り、夕涼み会(年長児のみ)、夏期保育、運動会、七五三参り、遊戯会、クリスマス会、観劇、豆まき、ひな祭りお別れ会などがあります。
七夕祭りは浴衣や甚平を着て夕方から行い、保護者も見にいきます。華やかで盛り上がります。
運動会は隣の三つ池公園で行います。広々としているので祖… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
持ち物の名前はすべて漢字表記。漢字を覚えるのではなく見て聴いて慣れ親しむ保育をしています。
英語や絵画や体育も専門講師による指導が週一回あります。年長児はフランス語やパソコンもやります。
躾もしっかりしていますが、無理なく楽しくやっています。
同じバスに乗る子供たちを一つのグループとしての異年齢保育を行っています。
園… 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年10月9日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
その他 入園時に購入用品(制服/体操服/かばん/冬帽子)3〜4.5万円。
(制服上下で約2万。入園後購入は夏帽子・名前印)
教材1万5千円くらい。(必ず購入は3.851円。他あれば買う必要なし)
おさがりをもらうと安く済みます。
保護者会費:年2回合計5000円
夏は体操服で通園します。夏期保育7… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
漢字:教室も漢字があふれてますし、持ち物も漢字で名前を書きます。漢字が身近にあふれた生活を送ります。
年少でことわざ、年中で俳句、年長で百人一首
英語:週1回専門講師による本物の発音が身につきます。
絵画・体育:週1回専門講師による保育
年長児のみ:フランス語・パソコン
登園:8時10分以降(1番バス到着以降)
降園:平常… 
この幼稚園の教育方針
教育方針:知育・体育・徳育の実践と確立
教育目標:“漢字で遊ぼう”を中心に幼児の持つ無限の可能性を引き出そうとする
知育、双葉の時期からの躾、日々の体力づくり中心とする。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年9月27日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
遠足、運動会、七夕祭り、お遊戯会、夕涼み会(年長)など 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
教育的要素が強い気がしますが、全て遊びの中に取り入れて、無理なくお勉強してます。
幼稚園に行くようになってから、子供は色々な歌を覚えて来て家で歌ったり、絵本にも興味を持つようになって、毎日楽しそうです。 
この幼稚園の教育方針
漢字教育→自分の持ち物に書く名前や、教室にあるものは全て漢字で表記。 ことわざや百人一首などを用いて、遊びながら学習します。
体操の授業→YMCAから先生が来て、教えてくれます。
英語の授業→外国人のネイティブな先生が二人います。年長さんは、フラ語も少しやるらしいです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |