体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年7月6日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
・年中、年長になるとひらがな・カタカナの練習あり。
・年長はピアニカ練習、年間10回水泳教室(保育時間内に近隣のスイミングスクールにて指導)あり。
・希望者には年中から保育時間後に課外教室(体操、英語、学研教室、ピアノなど)あり。
・遠足は子供のみで親は参加しない。
・音楽会や運動会、お遊戯会は他園より力を入れて練習を頑… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
忙しいママさんにピッタリ
・帰宅までの時間が他の幼稚園より比較的長いと思う。(バス通園だと家を出てから帰ってくるまでに6時間はある)
・延長保育もあるし、夏休みと冬休み期間も3時間¥1000で預かり保育があるので働きたいママさんには都合がいいと思う。(2010年より開始)
・半日保育が他の幼稚園より少なめ。
・行事の時には園庭… 
この幼稚園の教育方針
●丈夫な身体で明るく元気な子どもに
●思いやりのある豊かな心と意欲のある子どもに
●力いっぱい最後まで頑張る子どもに
豊かな自然環境の下で子どもたちがのびのびと遊ぶことができます。
教育目標として上記の3点をめざし、大切な幼児期の心と身体を健やかに育むよう職員一同努力していきます。子どもたちは家庭では経験の出来な… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年4月27日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
・年長組に専門講師による幼児体育教室、水泳指導、絵画教室がある。
・年少、年中組は週一で担任による体操教室。
行事
1学期 <始業式、入園式、お誕生会(月一)、芋つるさし、家族参観日、音楽会、個人懇談、プール遊び、身体測定>
夏休み <夏期保育(プール遊び、平常保育)、お泊り保育、誕生会(月一)>
2学期 <ドッジボー… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
・豊かな自然環境の中でのびのび遊ばせてもらいながらも、しつけもきちんとしてくれる。
・先生は出来ることは自分で・・・の精神を持ち、すぐに手を出さずに見守ってくれる。
・遠足は園児のみ。
・遊戯室という大きくてきれいな体育館があり入園式などはそこで行う。
・園庭を駐車場にしてくれるので行事の時は車で行っても大丈夫。
・園… 
この幼稚園の教育方針
丈夫な身体で明るい元気な子供に
思いやりのある豊かな心と意欲のある子供に
力いっぱい最後まで頑張る子供に 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |
竹の山小学校 豊坂小学校 日進小学校 瑞鳳小学校 鬼崎北小学校 日比津小学校 御津北部小学校 片葩小学校 庭野小学校 春田小学校 東海小学校 楠小学校 古知野東小学校 長須賀小学校 楠西小学校 金城小学校 愛知県立岡崎盲学校 職員室 平和小学校 光ヶ丘小学校 森孝西小学校 五条小学校 常磐南小学校 名和小学校 諏訪小学校 白沢小学校 平子小学校 川中小学校 西野町小学校 朝日小学校 宮田小学校 |