体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「パワフルぷーすけ」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月27日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
運動会や親子遠足、夏には母の会主催の夏祭りや子供たちの成長を見れるお遊戯発表会、演奏会の大きな行事のほかに園が管理している農場で収穫や田植えがあったように思います。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園長先生自ら、行事ごとがある際には先頭に立って子供たちのために動いてくださり、また先生方も園長先生に続けとばかりに明るく元気良く動いてくださっていました。
お泊り保育1泊2日のキャンプを開催し、子供の自立のきっかけを作ってくださっていました。
 
この幼稚園の教育方針
子供たちが子供らしく健やかに成長できるように、年齢に応じた教育をそしてしつけをしていただけていたと思います。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年1月17日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
土曜日に行事があっても月曜は代休なしです。
年中さんは夏に園でお泊まり保育があり、年長にはキャンプがあります 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
建物がきれいで2階の年中年長クラスは吹き抜けになっています。
まわりは畑や田んぼに囲まれていてときどき、イチゴやトウモロコシ、かぶ、大根などを収穫して持ち帰ってきます。 
この幼稚園の教育方針
遊びもありのびのびしてますが、歌や絵などもやってます。週に1度講師の先生がみえて体操教室をやってくれています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年5月5日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
行事は、なんだかんだ月1ペースであります。
年長になると毎月の行事が増えて、さらに充実します。
農業体験もあり、ふだんからバスに乗ってこどもの国や木曽三川に出掛けたり、
保育所では遠足にしてしまうことも、普通に保育時間にしています。
10時から14時15分までが保育時間ですが、バスは7時半から出てて、早い子で
8時く… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
とにかく、制服がかわいい!!
最初はみんな高いから。。。と躊躇してしまいがちですが、金額は体操服やシューズ・スモック等を含めて
4万円ほどで、3年間着ることを考えたら、私服より安いかな…と思います。
しかも、毎日どの服にしようか悩んでしまう人には、制服の方が朝は楽ですね(笑)
遊具も、アンパンマンに統一してあり、木製ア… 
この幼稚園の教育方針
教育方針は、とにかく元気に育ってくれればいい!!って感じです。
「どんな時も、がんばる子」をモットーに先生たちも園長も元気です。
強いて言えば、体育に力を入れてます。
各学年ごとで週1回、体育学園の先生が一日体育指導を行なってくれて、
運動が大好きな子には最高ですね。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年12月3日(Sat) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
朝はバスコースによって7時台から9時台まで時間はまちまちです。
降園は2時ですがこれもコースによって帰ってくるのは2時台から3時台です。
行事はなんやかんやと月に1度は園に行ってるかなあ?
参観日があったり、個人懇談会があったり、もちろん運動会お遊戯会などなど
盛りだくさんですよ。
夏休みは2週間くらいかな?あとは夏季… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
まず制服がかわいい。ちょっと高いという話も聞きますが、3年間着られるそうですし、元は取れる?と思います(笑)
バスがアンパンマン。プーさんバスもありますが、見た目がかわいいので
子供受けはばっちりです。
園内の遊具もアンパンマン主体なので喜びますよ。
プールがあります、25メートルあるのかなあ?
なので夏は毎日プールが… 
この幼稚園の教育方針
うーん、特別何かに力を入れてるという方針はないですねえ。
ただ人として基本的なことをしっかり教えていく、って感じでしょうか?
決してやる気がないとか言うわけではありませんよ。
入園前に見学に行って園長からしっかりとお話を聞いたはずなんですが
忘れてしまいました(^_^;)
遊びもしつけも一生懸命ですよ。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |
下津小学校 西小学校 桃栄小学校 岡崎小学校 野見小学校 安城南部小学校 福地北部小学校 亀山小学校 安城東部小学校 梨の木小学校 太子小学校 巴ヶ丘小学校 広川台小学校 日吉小学校 新川小学校 安城北部小学校 安城中部小学校 池野小学校 成岩小学校 六輪小学校 大野木小学校 高見小学校 安城西部小学校 笹島小学校 河和南部小学校 高棚小学校 篠島小学校 長根小学校 清洲東小学校 堤小学校 |