体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月22日(Tue) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
親子えんそく、夏祭り、運動会、発表会、作品展、マラソン大会などあります。
年長さんはキャンプ(お泊り保育)があります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
健康がすべての基本なので、体をいっぱい使って元気に遊ばせてもらえます。
体育教室もほぼ全員が参加します。
メロディオンなどの楽器も練習し、年長では鼓笛もします。
先生たちも元気いっぱい熱心な方が多いです。男性の先生もいらっしゃいます。 
この幼稚園の教育方針
薄着で体を思いっきり動かして、元気なあけぼのっこになろう!みたいな感じです。
あいさつなどもきちんとしています。 
「mofuneko」 さんのレポート | 投稿日:2011年5月20日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
最初に家庭訪問があって、先生と園での様子や注意点をお話できました。
しばらくして、参観日と親子遠足がありました。
毎月、みんなで同じ絵本を読んで、月末にその絵本を持って帰ってきます。
年長さんは筍掘りに行ったりします。
夏には土曜の日に夏祭りがあって、浴衣を着て縁日のようにゲームをしたり家族で参加出来ます。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
今の所、募集は90人でしたが、人数制限がないので願書を提出するのに並ぶ必要はありませんでした。その代わり、一クラスの人数が多くても先生は基本一人です。
人柄はみんないい人ばかりです。
持ち物等は一応決まりがありますが、結構自由です。決まりも厳密ではないのでその点は親は楽です。
園では一年中体操着なので動きやすく、夏は裸… 
この幼稚園の教育方針
楽しい園生活を通して、健康、体力づくりを中心に、
のびのびと個性を生かし、豊かな心を育むことが出来る教育を進めています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |