トップページ >  幼稚園探し > 愛知県 > みよし市 > 三好文化幼稚園
幼稚園探し

前のページへ戻る


利用方法&ルール

[三好文化幼稚園]

過去3カ月の閲覧数:257件

オススメ度   4  4.0  (2件)
住所 愛知県みよし市三好町弥栄40−1   → 地図を見る
電話番号   0561-32-2561

[三好文化幼稚園]のおすすめ口コミ体験談

体験者レポートは会員から投稿された情報です。

体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。

→SAMPLEを見る

投稿数:9件
 

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2018年4月16日(Mon)

この幼稚園のカリキュラムや行事

年間予定表でもたくさんの行事があり 年少さんからでも 遠足、運動会、サッカークラブ、体操クラブ、誕生日や、プールなどなど ありました! 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

先生たちがまず丁寧で 子供達に優しく挨拶や笑顔がすごいです。 会員

この幼稚園の教育方針

室内プールがあり5月から12月まで プールの授業があります! サッカー教室や体操教室、英語の授業もあります。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2018年2月8日(Thu)

この幼稚園のカリキュラムや行事

年中から仲良し教室があり、年中、年長の選択合同授業があります。 ダンス、剣道、体操、絵画、サッカー、かきかた、新体操などから選びます 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

先生方は全園児の名前はもちろん、親の顔、兄弟姉妹まで覚えてくださっています。 お弁当もほとんどなく親の出番は少ないと思います。 年中からお泊まり保育もあり行事もたくさんあります。 年長では、ドッジボール大会、サッカー大会 凧揚げ大会など子供の頑張る姿を見ることが多くあり成長を見るのがたのしみです。 会員

この幼稚園の教育方針

個人を尊重して無理強いしないながらもいろいろ挑戦させてくれます 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2016年9月13日(Tue)

この幼稚園のカリキュラムや行事

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

園長先生をはじめ、どの先生も優しく、朝の挨拶も必ず一人ひとりの目線に合わせて、「○○ちゃん、おはよう!」と言ってくれ、一人一人個性をすごく大事にしてくれる園です。やりたくないこと、できないこと、けして無理強いすることなく、園長先生まで一丸となって対応してくれます。 会員

この幼稚園の教育方針

褒めて、自信をつけて、できるようにしていくという考え方の幼稚園です。きちんとやるときはやる。遊ぶ時は遊ぶ。メリハリをきちんとつけてくれます。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年1月9日(Fri)

この幼稚園のカリキュラムや行事

室内の温水プールがあり12月までプールがあります。 野外教育の一環で独自の施設にお泊りもあります。 とても行事が充実してます。 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

文学はもちろん運動面も充実しておりバランスがとてもよいです。 親が送迎に行くと担任以外の先生も親の顔と子供も顔が合致しており名前も覚えています。 自由選択教育もあり、年中から週に一度、英語やサッカーかきかたなど好きな科目を選べます。 会員

この幼稚園の教育方針

変化に富んだ経験とバランスのとれた教育が子供たちの健全な成長を促します。 会員

サンクス投票数:8件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2012年11月20日(Tue)

この幼稚園のカリキュラムや行事

年中になると、 「仲良し教室」 と呼ばれる年中・年長が様々なカリキュラムから好きな内容をひとつ 選択して、合同で行う授業があり、それがとても好評です。 ・新体操 ・剣道 ・サッカー ・書き方 ・絵画 ・英語 などがあり、子供の好きなもの、得意分野を発見するとてもいい 機会となります。 またこの授業は、事前に申し… 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

よく「三好文化幼稚園は『お勉強』幼稚園だから・・・」と おっしゃる方もいらっしゃいますが、 どちらかというと、体育会系か?というくらい 運動面で充実しています。 夏以外でも室内プールがあるため 極寒の季節を除き、通年に渡りスイミングがありますし 体育(運動)も週に1度は必ずあります。 また、私立の幼稚園なので月々の… 会員

この幼稚園の教育方針

それぞれの個性をとても大切にしてくださって 1年目は無理やり幼稚園の教室の中に閉じ込めるということもなく 少し動きの激しいお子様でも、園長はじめ全ての先生が親身になって お世話してくださいます。 驚くことに、先生方がほぼすべての生徒さんの顔と名前を覚えていらして 素晴らしいことに卒園してからも覚えてくださっている先生… 会員

サンクス投票数:15件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「mai honey」 さんのレポート 投稿日:2011年8月27日(Sat)

この幼稚園のカリキュラムや行事

沢山あるので、いくつかの例を挙げさせてもらいます。 春は親子遠足、子供の日のかぶと祭り(親御さんと一緒にかぶとを作り、それを被ってお城まで出かけたり園内を練り歩きます)…等 夏は山の自然保養施設に出かける(年中からはお泊りあり)、プラネタリウム見学…等 秋は運動会、いも掘り…等 冬はお遊戯会…等。 よく、契約農家さんの… 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

・先生方の配慮が大変よく回っています(回り過ぎなくらい)。本当に安心して子供達をお任せできます。 ・年中クラスから月2回、選択教室が始まります。  選択クラスの例(サッカー、書き方…字の練習、体操、バレェ、英会話、剣道等々)大変人気のカリキュラムです! ・屋内に温室プールがあるため、他の幼稚園に比べ多くプールの時間があ… 会員

この幼稚園の教育方針

子供の自主性を育てます。 子供同士の遊びや先生との工作の中で、自然に「数」や「文字」が身に着くように工夫して指導して頂けます。 常識として身につけるべき「躾」も日々の活動の中で養って頂けます。 (ご飯の食べ方、片付け、自分の身の回りの事 等。) 上記のことを無理強いさせるのではなく先生方が、園児達がそちらに興味が出るよ… 会員

サンクス投票数:7件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年1月15日(Sat)

この幼稚園のカリキュラムや行事

入園当初園に慣れるまでは、園内ならどこに居てもOKという方針です。バスの中だったり、職員室だったり、兄弟の居る他学年の教室だったり、ブランコだったり、どこでも先生がじっと見守っていてくれます。 行事は季節ごとに富んでおり、先生の考えた催し物や、親が参加できる機会などを作ってあり、親子共々楽しめます。 学年があがるにつれて… 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

先生方はどの学年、園長先生、事務の方関係なく、子供の名前とどの子の親かをきちんと覚えています。 そして驚いたのは、卒園して何年経った園児の名前も覚えています。 園での様子を電話や直接報告をしてくれて、どんな風に園ですごしているかわかりやすいと思います。 トイレや、手洗い場も清潔にしてあります。 会員

この幼稚園の教育方針

のびのびかつ基本の礼儀は身につけさせていただけます。挨拶やお礼などきちんと教えていただけます。 同じ学年だけではなく、縦割りで違う学年の子との触れあいも盛んです。 小さい子はなかなか出来ない、イスに座って先生の話を聞くということが出来るのはやはり毎日の教えのおかげだと思います。 お天気のいい日は園庭で遊ばせたり、のびの… 会員

サンクス投票数:13件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2007年11月16日(Fri)

この幼稚園のカリキュラムや行事

行事は、春の親子遠足、武者行列、運動会、秋まつり、芋ほり、餅つき、お遊戯会など。園舎内に温水プールがあり、プール遊び(月3回)、体育、英語は専門の先生の指導がある。 年少の下に幼児教室があり、幼児教育に熱心です。 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

1学年4〜5クラスあるのに先生たちは、全園児の名前を覚えています。 季節の行事が多く、いろいろな経験ができる。運動会やお遊戯会は、規模が大きくとても立派です。学園の規模も大きく、高原に施設があるので夏になると年長は1泊で山へ、年少年中も日帰りで山へ行けます。 18年に園舎の改修工事をしたので、建物はとても綺麗です。 会員

この幼稚園の教育方針

季節の行事がとても多く、子供にたくさんの経験をさせる。遊び、勉強など普段の生活も多彩です。 会員

サンクス投票数:9件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2007年11月5日(Mon)

この幼稚園のカリキュラムや行事

人数が多いので運動会は近くの小学校を借りてやるので のびのびできます。 12月にはおゆうぎ会が近くのホールでありかなり立派で親も感動します。 会員

この幼稚園の良いところ、オススメポイント

先生がすべての子供の名前を覚えていてお迎えにいくと お母さんの顔を見ただけでマイクで子供を呼んでもらえる。 延長保育もあり数百円(当時300円)で夕方5時まで預かってくれます。 私は働いていたのでかなり利用しましたが、ちゃんと先生が付いていてくださり お絵かきや折り紙、紙芝居やビデオ鑑賞など楽しかったみたいです。 会員

この幼稚園の教育方針

挨拶を重視していてみんなハキハキしている。 先生はこども達をさん付けで呼びしつけがしっかりしている。 会員

サンクス投票数:8件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

 
初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう
三好文化幼稚園の周辺施設一覧へ
愛知県みよし市の幼稚園の検索結果へ戻る
あなたの口コミを大募集!
会員

三好文化幼稚園
について体験者レポートを投稿する

あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント!

体験レポート投稿

幼稚園
施設情報の追加・修正・削除

■施設を利用したかたからのご連絡

施設の追加 会員

施設の修正・削除 会員

■施設関係者のかたからのご連絡

施設の追加・修正・削除

(お問い合わせ画面より)

初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう

[三好文化幼稚園]の近くの[幼稚園]を駅名で探す

日進(愛知県)    米野木    黒笹    赤池(愛知県)    三好ケ丘    若林(愛知県)    竹村    土橋(愛知県)    徳重    豊明   

路線から[愛知県]の幼稚園の口コミ体験談を探す

JR東海   飯田線  -  東海道本線(熱海−米原)  -  中央本線(名古屋−塩尻)  -  関西本線(名古屋−亀山)  -  東海道新幹線  -  武豊線
近畿日本鉄道   名古屋線
名古屋鉄道   名古屋本線  -  三河線  -  常滑線  -  尾西線  -  瀬戸線  -  河和線  -  犬山線  -  小牧線  -  西尾線  -  広見線  -  蒲郡線  -  津島線  -  豊田線  -  知多新線  -  豊川線  -  空港線  -  築港線
名古屋市営地下鉄   名城線  -  東山線  -  桜通線  -  鶴舞線  -  名港線  -  上飯田線
豊橋鉄道   渥美線  -  東田本線(駅前−運動公園前)  -  東田本線(井原−赤岩口)
愛知環状鉄道   愛知環状鉄道線
あおなみ線   あおなみ線
リニモ   東部丘陵線
城北線   城北線

[愛知県]にある[幼稚園]を見る

学校法人七宝幼稚園    名古屋市立 二城幼稚園    五反田幼稚園    中央大和幼稚園    港北幼稚園    あさひこ幼稚園    愛知江南短期大学付属幼稚園    杉の子幼稚園    たつみ幼稚園    富士見幼稚園    のぞみ幼稚園    とよとみ幼稚園    星の城幼稚園    刈谷市立 刈谷幼稚園    師勝はなの樹幼稚園    豊田市立 高橋こども園    悟真寺幼稚園    学校法人愛知児童文化学園はちまん幼稚園    上の宮幼稚園    キッズインターナショナルスクール    道徳和光幼稚園    旭幼稚園    名古屋市立 猪高幼稚園    天道幼稚園    滝子幼稚園    サンタマリア幼稚園    知立幼稚園    美鳥第二幼稚園    豊橋旭幼稚園    富士文化幼稚園
愛知県にある [保育園] を見る
常滑市立 小鈴谷保育園    豊田市立 若宮こども園    日比津保育園    一宮市立/今伊勢中保育園    田原市立 泉保育園    名古屋市立 神松保育園    ほしの子託児園    とよたキッズステーション 丸山    名古屋市立 土古保育園    名古屋市立 新富町保育園    ぽんぽこ千寿    小牧市立 山北保育園    豊田市立 北栄こども園    高浜市立 吉浜北部保育園    第一そだち保育園    ふたば保育園    クローバーインターナショナルスクール    稲沢市立 祖父江保育園    犬山市立 羽黒北保育園    のびのび広場なかまち保育園    まこと幼児園    豊田市立 松平こども園    翼幼保園    名古屋市立 大池保育園    田原市立 野田保育園    小規模保育事業にじいろ    尾張旭市立 本地ヶ原保育園    常滑市立 鬼崎北保育園    一宮市立/奥町東保育園    名城幼児園
愛知県にある [小学校] を見る
大和小学校    南小学校    山根小学校    連尺小学校    亀崎小学校    豊臣小学校    光城小学校    平和小学校    福江小学校    犬山西小学校    天白小学校    英比小学校    志段味西小学校    高田小学校    日の出小学校    扶桑東小学校    豊が丘小学校    細谷小学校    一宮東部小学校    比良西小学校    戸田小学校    愛知県立 一宮特別支援学校    鷲塚小学校    大治西小学校    奥小学校    片葩小学校    北小学校 青葉分校    三崎小学校    大高南小学校 トワイライトスクール    本城小学校
愛知県にある [習い事] を見る
新極真会愛知山本道場    小林学園サンフレンズ    誠心会拳法 清須新川支部    カワイ音楽教室 イオン有松センター    スポーツクラブアクトス滝ノ水店    名曲堂楽器株式会社センタースクール西尾    株式会社自然療マッスルジム    馬場書道 中島教室    かすみミュージックスクール北名古屋校    名鉄スイミングスクール半田    アンシャンテ二胡・クラシックギター音楽教室    日本空手道不動会(NPO法人) 元本部道場    誠心会拳法 西春支部    テニスラウンジ知立    yamanaボーカルスクール    馬場ピアノ教室    竹下珠算教室    フチモトミュージックスクール    AJミュージックスクール知立校    鈴木珠算 大塚教室    カワイ音楽教室栄センター    田中そろばん学院 大清水教室    津具珠算学園    ロッキン平野楽器    スポーツジムネクストップ(nextop)    空手道不動会高浜支部道場    木曽川ローンテニスクラブ    株式会社矢木楽器店 惟信音楽センター    ブイトピアスポーツクラブ    田中そろばん学院 高針教室
愛知県にある [お出かけスポット] を見る
しおつ児童館    北河田児童館    豊川市プール    木曽川資料館    文化のみち橦木館    名古屋市 港児童館    名古屋市枇杷島スポーツセンター    花井威牧場    豊田市 加茂川公園プール    春日井市役所/交通児童遊園    こども自然遊びの森・わんPark    市営温水プール    愛・地球博記念公園    旭高原自然活用村    石川家住宅    名古屋市 博物館    おおつか児童館    イチロー展示ルームアイ・ファイン    豊川市役所/ごゆ児童館    刈谷市交通児童遊園    豊橋市役所/交通児童館    名古屋海洋博物館・展望室    有松・鳴海絞会館    ヨコタ博物館    あいち航空ミュージアム    国営木曽三川公園ワイルドネイチャープラザ    弥富市民プール    有限会社戸苅農場ヤナ牧場    豊川市役所/はちなん児童館    作手B&G海洋センター
・掲載の施設名・住所・電話番号は、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(NTT西日本)が著作権を有する「タウンページデータベース®」を利用しています。(一部個別に掲載依頼のあった施設を含みます。)
困ったときに便利!地域の施設探し
  • 産婦人科探し
  • 小児科探し
  • 皮膚科探し
  • 耳鼻咽喉科探し
  • 小児歯科探し
  • 眼科探し
  • 保育園探し
  • 幼稚園探し
  • 小学校探し
  • 習い事探し
    • 音楽教室|
    • ピアノ教室|
    • バイオリン教室|
    • 書道教室|
    • 絵画教室|
    • そろばん教室|
    • バレエ教室|
    • スイミングスクール|
    • スポーツ教室|
    • テニス教室|
    • 空手道場|
    • 合気道場|
    • 剣道場|

複数検索はこちら

  • お出かけスポット探し
    • 公園|
    • 動物園|
    • 水族館|
    • 遊園地・テーマパーク|
    • 博物館・科学館|
    • 植物園|
    • 牧場|
    • キャンプ場|
    • プール|
    • 児童館|

複数検索はこちら

みんなで話そう 地域の口コミ広場

愛知県の口コミ広場(0)

▼最新の発言PickUp!

  • 小牧によく当たる占い師がいる… 
    (04/20 10:41 )
  • 私立高校 授業料無償化 
    (04/20 06:04 )
  • 名古屋市守山区 和進館保育園… 
    (04/17 22:52 )
  • かけっこ教室を体験された方い… 
    (04/09 05:09 )
  • 陸上競技を教えてくれる方 個… 
    (04/09 04:08 )

三好文化幼稚園の体験者レポート ― 幼稚園の口コミ・評判や延長保育・行事やカリキュラムの口コミ情報などが読める
三好文化幼稚園 ページトップへ

会員会員会員会員 マークがあるものは会員登録(無料)が必要です。

ページのトップへ戻る