体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月11日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
毎月の誕生会には誕生月の子供の親も参加できます。
夏はプールのほかに気温の高い日は水遊びをすることもあり。
願書配布は10月15日あたりからですが、兄弟・ご近所に南郷札幌幼稚園へ通われている方がいると、願書の受け取り予約ができるようです。
もしくは慣らし保育でもある「にこにこランド」に参加されていると、早めに願書… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
完全給食なので、なんでも食べるようになりました。
お弁当のあるところは「好きなものだけいれて。」という風になりがちかも!?
うちの子に限ってはその点、毎日給食の方が周囲の子と競って食べるようになったと思います。
あと、給食だと温かい食事も食べられるというのが弁当と違う一番の利点では!?
プールは室内です。外プールの施… 
この幼稚園の教育方針
YY教育導入。
でも、テレビで見るような激しい感じはなく、無理せずその子にあわせてという感じです。
。
卒業前には、跳び箱や逆立ちなどを披露してくれる参観があり、子供の成長がみられ感動ものです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年2月5日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
毎月お誕生会。(ステージで全園児から祝ってもらえたり!)
どこのクラスで食べてもいい月1のあっちこっちランチ!
ふりふりシェイクタイム(担任の先生が1日変わり、何か見せてくれたり!)
水族館、パン工場、TV塔、サイエンスショー、運動会、雪中運動会。
お遊戯会、豆まき、七夕、クリスマス、餅つき、
本当に子供たちが楽しめるプ… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
程よく、本読みピアニカ、などもあり、もちろん外遊びに遠足。
お祭りなど子供はとても喜ぶ行事があります。
給食も自分たちで配膳したり、月に一度どのクラスでだべてもいい日!
と言うのもあったりであきない幼稚園だとおもいます!!!
本読みのおかげか、字!というものに早いうちから興味をもち、
いろんな本を読んだりしているうちに… 
この幼稚園の教育方針
きちんと挨拶のできる子!
ハイ!と返事のできる子!など基本の基本、挨拶をきちんとしていて。
気持ちがいいです。
おかげで、
初対面の方に自分からあいさつができるようになりました!
22年度から、横峰式を取り入れるようです。
といっても保育園ではないので、TVで見るように激しい・・・。
感じではありません。あくまで幼稚園の時… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR北海道 | 函館本線(函館−旭川) - 根室本線 - 宗谷本線 - 室蘭本線(長万部−岩見沢) - 石北本線 - 日高本線 - 釧網本線 - 富良野線 - 千歳線(苫小牧−札幌) - 札沼線 - 留萌本線 - 函館本線(大沼−森) - 石勝線(南千歳−新得) - 室蘭本線(室蘭−東室蘭) - 北海道新幹線 - 千歳線(南千歳−新千歳空港) |
札幌市営地下鉄 | 東西線 - 南北線 - 東豊線 |
函館市電 | 湯の川線 - 本線 - 宝来・谷地頭線 - 大森線 |
札幌市交通事業振興公社 | 山鼻線 - 山鼻西線 - 1条線 - 都心線 |
道南いさりび鉄道 | 道南いさりび鉄道 |