体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年5月24日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
春秋の遠足、夕涼み会、運動会、生活発表会が大きい行事です。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
年中さんからですがスモックがあります!
服が汚れないのでとても助かっています。
園舎もきれいで、平屋建てなので外から子供たちの様子が見れていいです。
園庭が広いのでゆったりと遊べるし、遊具も大きいのがあるので子供たちは楽しそうです。 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年2月3日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
8:30登園し、荷物を片づける。(年長8:30 年中8:40 年少8:50と時間差登園)
その後友達や先生と遊んだり、歌を歌ったり、工作をします。
11:30給食
12:45休息を兼ねた遊び
13:30先生に絵本を読んでもらったり、歌を歌う。帰宅準備。
14:00降園(時間差降園)
春と秋に遠足がありますが、いずれもかなりの近場。バス代400円く… 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
園舎がまだ新しく、教室や廊下・遊戯室が広々としています。園庭も広いです。
年少は約20人のクラスに担任の先生のほかに補助の先生もつき、細かくよく見てくれます。
担任や補助の先生だけでなく、園長や副園長など他の先生もすぐに子どもの名前や顔を覚え、よく声を掛けてくれます。
規模がさほど小さいわけではないのに暖かい雰囲気があり… 
この幼稚園の教育方針
・明るく健康で心身ともにたくましい子ども
・何事にも取り組もうとする意欲ある子ども
・周りのものに興味や関心を持ち、心と体を動かせる子ども
・相手の気持ちに立って認め合い、思いやりのある子ども
・自分の気持ちがコントロールでき、自分で考え、判断し、行動する子ども 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年11月20日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
春の遠足は親子で行きます。秋は園児と先生のみです。参観があったり、親子で登園して、工作をする日があったりします。夏は夕涼み会、運動会、お遊戯会、おもちつき等あります。運動会の場所取り合戦はすごいですが、楽しいです 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
今年二年目の園舎や遊具がすごく新しい園です。正門は相性番号で開くロック式で安心です。プールも新しいです。いろんな物を沢山作ってきては、毎日のようにかばんの中を紙や不用品で作った工作品でいっぱいにして帰宅します。全室南向きの教室は保育環境には最高です 
この幼稚園の教育方針
広い校庭でのびのびと遊ばせてもらっています。子供の立場に立って先生が、考えてくれるので、すごく良い環境だと思います。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 紀勢本線(亀山−新宮) - 関西本線(名古屋−亀山) - 名松線 - 参宮線 |
JR西日本 | 関西本線(亀山−難波) - 草津線 |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 名古屋線 - 志摩線 - 山田線 - 湯の山線 - 鈴鹿線 - 鳥羽線 |
三岐鉄道 | 三岐線 - 北勢線 |
養老鉄道 | 養老線 |
伊賀鉄道 | 伊賀線 |
伊勢鉄道 | 伊勢線 |
四日市あすなろう鉄道 | 内部線 - 八王子線 |
御在所ロープウエイ | 御在所ロープウエイ |