体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年4月18日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
七夕会、運動会、生活発表会、家族遠足などの行事があります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生がとても挨拶してくれて良いです。若い先生ですが一日の子供の様子をよく観察していて安心して預けられてます。
アフタースクールも充実していて英語、剣道、バレイ、文字数、リトミックなど二時以降にしてくれるのですが子供も楽しく受けています。働くママさんでも長く預かってくれるので働くママさんも結構通っています。 
この幼稚園の教育方針
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月13日(Thu) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
ファミリーの集い(ミニ運動会)、七夕の集い(歌などの発表会)、お泊り会(年長)運動会、親子遠足(年長)、生活発表会など。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
幼稚園の通常保育は2時までなのですが、その後、隔週でアフタースクール(約50分)があり、曜日によって英語やもじ・かず,リトミックなどを幼稚園の先生が教えてくれます。
送迎バスは月3000円で保育料にプラスされます。往復ではなく、片道だけの利用も可能です。その場合、料金は減額してもらえます。 
この幼稚園の教育方針
「ぶぶかちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月5日(Wed) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
自由保育と一斉保育が半々でバランスがとれていると思います。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生方が皆さんしっかりして熱心で、子供たちが広い園舎、園庭でのびのびと幼稚園生活を楽しみつつ成長していっています。今年は特に人数が多いことが子供たちの成長にプラスになっているようです(自立が早くお互いを思いやる態度など例年より早く人間力が育ってきていると担任の先生がおっしゃっていました。)融通のきく預かり保育は重宝しま… 
この幼稚園の教育方針
一人一人の個性を大切にしながら、小学校入学に向けてしっかりしつけをする。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年8月24日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生は若い方ばかりですが、みんなしっかりされています。
冷暖房も完備だし、制服もかわいいですよ♪土曜日もお預かり保育をしてくれるので、働くママでも通えます。平日同様18時半までお預かりしてくれます。 
この幼稚園の教育方針
アフタースクールがあります。英語、リトミック、文字・数教室などです。(現在無料です) 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道本線(熱海−米原) - 東海道新幹線 |
JR西日本 | 北陸本線 - 東海道本線(米原−神戸) - 湖西線 - 草津線 |
京阪電気鉄道 | 石山坂本線 - 京津線 |
近江鉄道 | 近江本線 - 八日市線 - 多賀線 |
信楽高原鉄道 | 信楽線 |
比叡山鉄道 | 比叡山鉄道坂本ケーブル |